2008年10月31日
父さんは東讃へ~~~
金曜日の休み〜〜〜
今日は家族で八栗寺へ参拝行こか〜〜言うとったんやけど、なんやらヨ○がする事ようけあるっちゅうんで、一人で行てきた〜〜〜(淋)

ちっさい時にオカンと来ただけであんまり記憶になかったから、すっごく新鮮な気持ちで参拝でけた。
そのおかげなんか、閉まっとったはずの『伏石屋』で

外掃除しよったおばちゃんにわがまま言うたら食べさせてくれた(^^)
to>生醤油うどん温@250円

出汁作っとらんっちゅう事で、メニューに無い特別品です(^-^;
できたちモチモチであったかうま〜〜〜♪
やっぱり日頃の行いがえぇんやろね〜〜〜(誰かと違って)
どうやら女将さん、転んで足悪くしてしもたせいで営業もまちまちなんやそうです。
ちなみに岡田屋はやんりょるかどうか不明(閉めとる風)
喜多屋は10年以上前に閉めたって言うとりました。
続いて
『いきいきうどん志度店』

暖簾かけ忘れとるで〜〜
to>しっぽくうどん小そのまま+メンチカツ=480円

この具の量でかけうどん+170円かぁ・・・
まだまだ東へ〜
『美登庵』

to>かけうどん小ぬるめ@300円

こんな麺初めて・・・(^-^;
じぇ〜〜むすさんが前に書いとったミトコンドリア麺って感じ・・・
『つるわ』

続きを読む
Posted by tooon!! at
14:41
│Comments(8)
2008年10月30日
新たな人生への第一歩は、人を信じるとゆ~事
今日の夕方、青いんさんから
「家帰ったら郵便受け見てねっ♪」
ってメールが届いたんで、まさかうちのポストが青く塗りつぶされたりしたんかいの!とか色々考えて、ちょっとだけ情緒不安定になった。
そんなこんなで今日は何だか忙しくて、仕事終わって家に着いたのが22時過ぎ。
とりあえずポストを見てみたら青くはなってない。
良かった〜(^^)
でもよく見ると中に何か入ってる・・・
何これ、雑誌?

うぎゃ〜〜!!!!!
ほんまやったんや〜〜〜(>_<)!!!
たこ焼き88ヶ所って・・・(^-^;
キツネにつねられた感じ・・・(笑)
さすがはたこ焼き屋軒数日本一。
今日オープンしたばっかりの『名板堂』も載っとった。

gumboさんすげ〜〜☆
改めて青いんさん、本当にありがとうございました!
疑ってすいませんでした(^-^;
心入れ替えます・・・
でも

これは無理です(笑)
Posted by tooon!! at
23:20
│Comments(8)
2008年10月30日
シタヤケドシタ
木曜日〜〜〜
こないだ、こまちか何か読んみょって載っとったラーメン屋が何となく気になったんで片原町まで行ってみた〜〜〜
『まつもと商店』

このネーミングにひかれました(^^)
CDジャケ買いするみたいなもんですな〜(?)
和歌山ラーメンっちゅうもんがど〜ゆ〜もんなんか知らんかったんで・・・

to>和歌山ラーメン大盛@700円

少し柔らかめのストレート麺。
スープはどっちかというたらこってり系。
ライス頼んだらよかった・・・
けどまぁ、ようわからんけどうま〜♪
しかしさすがにラーメン、給料日前に行くもんでないの〜〜〜(ToT)
Posted by tooon!! at
12:54
│Comments(6)
2008年10月29日
信じる事は大切です
水曜日〜〜〜
なにやら徳島でたこ焼き88ヶ所があるとかないとか・・・
そんな疑惑満載の噂を聞いたら無性にたこ焼きが食べとぅなって、仕事帰りに遠回りして旅籠町まで行ってきた〜〜〜




田町商店街南入口近くのたこ焼き屋。
『なにわ』ってのが店名かな?
ここ来るんはかなり久しぶりやったから味覚えてなかったけど、美味しかったような気がしてた。
to>12個入り(甘口ソース)@350円

一口食べて思った。
やっぱりうまうまやがな〜〜〜☆
出汁が効いとるし、紅生姜がえぇ感じや〜〜♪
これ食った後の晩飯〜〜〜

鍋〜〜(^∀^)☆
これで一人分。
めっちゃうま〜〜♪
寒くなってきたらやっぱ鍋に限りますな〜〜〜(^^)
ほんでおやつ〜〜〜

近所にあるパン屋『ルヴァン』のシュークリーム〜☆
柔らか〜い薄い生地の中にぎっしり詰まったちょうどいい甘さのクリーム〜〜
激うま〜〜〜(^∀^)☆
腹いっぱい
み〜〜〜〜〜〜〜
Posted by tooon!! at
23:02
│Comments(8)
2008年10月28日
サラリーマンの味方やねっ
火曜日〜〜〜
なぜか仕事がヒマヒマな日〜〜〜
そんな日はちょいと錦町まで足を運んでみた。
浜の町にある食堂『ニューマトバ』で販売されてる激安弁当『ゆうちゃん弁当』がなんと、錦町さぬき麺業南側に単独店としてオープンしちゃいました〜〜(^∀^)


種類も豊富で10種類以上あったかな。
もちろん激安はそのまま、店内全品なんと280円!!
安い!!安すぎる!!
しかもこのボリュームで。

今回はソースカツ弁当にしてみた〜〜

(ふた取っただけの画像かいっ)
肉柔らか〜〜〜♪
他のおかずもうまうまや〜〜〜♪
これが280円やとは、とてもじゃないが思えん。
採算取れるんやろか〜〜
ちなみに開店は朝7時。
どっか出かける前にここで弁当買うて行くっちゅうんもアリやね〜〜〜☆
小豆島のフェリーん中で食べてみたり・・・
電車ん中で食べてみたり・・・
ラジバン・・・
妄想が膨らむわ〜〜〜〜(^∀^)
続きを読む
Posted by tooon!! at
12:51
│Comments(12)
2008年10月27日
甘甘スイーツな日じゃの~
月曜日〜〜〜
今朝職場に着いて、軍手をカバンから出したら・・・

両方とも左手やった。
寒かったね、今日。
・・・いろんな意味で。
でも峰山は一瞬ポカポカ陽気やったん。
そんで峰山公園の手前にあるテナントが改修工事しよった。

何がでっきょんかな〜〜(^^)
さすがにうどん屋じゃないと思うけど・・・
昼〜〜〜
弁当食った後にまた、天神前の『たい家』へ〜〜♪

入口にまだ「本日オープン」の貼り紙があった。
けんちゃんラーメンがいつまでたっても新発売みたいなもんか。
今回はまだ買うた事ないやつ。
たい焼き(栗あん)@150円〜〜

白あんの中に栗〜〜

栗ちっちゃ〜〜
でもうま〜〜♪
都まんみたい。
どら焼き@150円〜〜〜

ど真ん中にでっかい栗。
こっちはつぶあん。うま〜〜
鳴門金時芋羊羮@200円〜〜

素材そのまま。うま〜〜
今日もまたどら焼き一個サービスでくれた。ラッキ〜〜(^∀^)♪
そない物欲しそうな顔しとんかいの(笑)
Posted by tooon!! at
22:26
│Comments(2)
2008年10月26日
タウとくにも処理済押し始めた~
日曜日の休み〜〜〜
今日はヨ○の実家の米買いに付き添いで、脇町まで行ってきた〜〜
とっりゃえずうどんこ丸で朝飯〜

脇町着いて、義父さんが米屋と酒飲んみょる間にうどん巡り〜〜(^^)♪
『一本杉』

to>そのままうどん+いなり=690円


そのままゆうんは、この店独特で「ぶっかけ」の事なんです。
麺湯がっきょる最中に追加で麺投入したせいか、柔らかい麺と固い麺が混ざっとったけど気にしない(修行中ではないけど)
スダチが効いててすっきりうま〜♪
『のぶ 穴吹店』

to>かけ小そのまま@250円

うぉ〜〜
麺ゴリゴリ!
太うま〜〜〜♪
出汁がちょっと貞光のとは違うんかな?
椎茸?なんやろ・・・
これまた独特〜〜〜
『くら蔵』

to>ぶっかけ冷小+ちくわ天=400

ここの天ぷらは注文後に揚げてもらえます。
ちくわ天は2本で100円!安〜〜
麺も細いグミ麺でよろしな〜〜(^^)
続きを読む
Posted by tooon!! at
22:38
│Comments(8)
2008年10月25日
イソガシ土曜日
土曜日〜〜〜
今日はこれまでに無いほどめちゃくちゃ忙しいっ
どっかの誰かさんと違って恐ろしく忙しいがなっ
やけどおやつだけはしっかり取ります。
天神前『れんや』あとにできたたい焼き屋『さぬきや』本日オープンでした。

よく見ると『たい家』とある・・・タイヤ?
天神前にはブリヂストンがあるけど・・・
ところで何でブリヂストンって言うか知っとる?知らんよね〜〜〜(知らんといてほしい)
ブリヂストンの社長(今も現役かどうかは知りません)の名前が石橋さんっていうらしい。
これでわかる人は頭がや〜らかい人やね〜〜
石=ストーン
橋=ブリッヂ
これをひっくり返してくっつけたら『ブリヂストン』ってね〜〜〜
あら?
何話しよったか忘れかけた〜
そうそうたい焼き。
店内ではおばちゃんが一人でかなりの量を焼いとりますが、まだまだ慣れない為か焦げて失敗したのがざる一杯になっとった

メニューはたい焼き、どら焼き、おはぎ、あと何か羊羮みたいなういろうみたいなんがあった
たい焼きはつぶあんだけみたい。
できたらクリームもあったら嬉しいのにな〜
to>たい焼き@130円+おはぎ@300円


オープニングセールみたいなんはやんりょらんかったけど、たい焼き一個おまけしてくれた(^^)ヤリィ〜♪
たい焼きは生地が柔らかくて食べやす〜
何よりあんこが甘さ控えめでとってもうまうま〜〜♪
おはぎも同じく、なんぼでも食べられます。
そういや袋に『さぬきやベーカリー』って書いとったけど、パンは置いてなかったような・・・
どっか他でやんりょんかな?
いや〜、しかしええ場所にでけたな〜〜♪
おやつには困りまへんで〜〜〜♪
Posted by tooon!! at
22:19
│Comments(8)
2008年10月24日
脇役が際立っとるね~~~
金曜日〜〜〜
SAKASANとこで青い不審者さんが抜け駆けして人が食べたかったもんを先に食うとゆ〜暴挙に出ようというんで、今日はそれを阻止(?)すべく『丸川製麺』へ〜〜〜

to>カレーライス+コロッケ=680円

すげ〜〜〜!!
めっちゃ本格的やん
ちょっと雰囲気的に仕事中の格好で食う感じじゃないんで、気まずかった・・・
ルゥかけてコロッケ乗せて

スパイシーでめっちゃうま〜〜〜(^∀^)☆
最近食うた中で一番好きな味かもしれん・・・
今度はちゃんと正装して行こっ
Posted by tooon!! at
14:44
│Comments(14)
2008年10月23日
ぽこっと木休~♪ふらっと徳島~♪
木曜日の休み〜〜〜
べつにぽこっと休みが取れたわけじゃなく、希望で休みを取っとった日〜〜
何するか〜っちゅうたら、ヨ○の付き添いで海〜〜〜
高知の直前、宍喰海岸までやってきました

ヨ○はバチャバチャと一生懸命波乗りに勤しんどりましたが、自分のお楽しみはその後〜〜♪
『京叮』

住宅街ん中にある、穴場的なうどん屋さん
to>肉ぶっかけ冷小+ちくわ天=680円

およ〜♪
しっかりコシうま〜(^∀^)
腹減っとったんで、ガツガツ入ります。
続いて関所へ〜〜
『名麺堂』

あら?
何やら顔真っ赤にして急に挙動不審になんりょる店員さん発見〜〜

新人さんかな?
頑張ってね〜〜(^^)
to>ひやあつ小+ちくわ天=420円くらい

相変わらずうまうま〜〜(^∀^)☆
『三八 斎田店』

徳ラ〜も食わんとね〜〜(^^)♪
店内思いっきしお好み焼き屋やし、店間違ぅたんか思た(^-^;
to>支那そば小盛卵入り@550円

なんか今までの徳ラーのイメージとは全然違う感じでうまうま〜〜〜☆
続きを読む
Posted by tooon!! at
21:50
│Comments(16)
2008年10月22日
田中よしたけ中々やりよるの~~~
水曜日〜〜〜
なんちゃネタ無い日は誰かみたいに過去のうどん日記でも・・・
な〜んて事はできません。
だって、ブログ始めてまだ5ヶ月やから〜〜〜
今日のおやつ。
同僚が「お客さんからもろた〜〜〜」言うて嬉しそうにしよったから、一つ奪い取った(ほんまはくれた)
かの有名な『花畑牧場』の生キャラメルやと〜〜〜

見た目結構地味なんやね〜
けど、やけに柔らかい。
食べるとびっくり、溶ける溶ける!!
口ん中入れたとたん、あっちゅう間の出来事やった。
うま〜〜〜
やけど、なんちゅうかキャラメルっぽくない。
キャラメル味のバター?のような感じ・・・
やっぱキャラメルっちゅうたら、銀歯が取れるくらいの粘着力がないとね〜〜〜♪
さぁ明日はお楽しみ〜〜〜(^∀^)
Posted by tooon!! at
19:54
│Comments(12)
2008年10月21日
昭和なレトロな名もない~
火曜日〜〜〜
なんでか火曜日はいっつも仕事が楽。
ほなけん今日は少しだけ羽を伸ばして西宝町にあるお好み焼き屋へ〜〜〜


場所は、扇町の『かねすえ』の前の道をひたすら西へ、橋越えてすぐ右側にあります。
店の外も中も、昭和の空気漂うノスタルジックな造り〜〜〜☆
そういや店名、どこっちゃ書いてないがっ
たんねてみたら『まつなみ』やと。
おばちゃんいわく「名前やないんやで〜」やてっ
それってまさに『名もないお好み焼き屋』や〜〜〜ん(^∀^)
to>そば焼き(豚)@500円
おばちゃん一人でやんりょるから、あっち行ったりこっち行ったり。


出来上がり。

希望であれば、皿に盛り付けてくれます。
甘辛ソースがしみじみうま〜〜♪
野菜シャキシャキ、豚肉カリカリでこれまたうま〜♪
ここ雰囲気ええし、また来なあかんわ〜〜〜☆
しっかし、お好み焼き屋行ったら何でこない顔が油ギッシュになるんやろね〜〜〜〜〜
Posted by tooon!! at
12:51
│Comments(6)
2008年10月20日
アゲ揚げ~~~
月曜日〜〜〜
晩飯に、秋の味覚を取り入れた天ぷらをこっさえてみた〜〜〜

あの、右上の丸っこいん。
栗なんですね〜〜〜☆
でもちょっと生っぽかった・・・
もっと蒸かして甘味が出たら、そらぁ旨かろうな〜〜〜
ちなみに手前のはとり天、左上のがソーセージ天。
しっかし、ひろぽちさんが教えてくれた『黄金』って天ぷら粉はほんまに上手いこと揚がるな〜〜〜(^∀^)
楽しいけんまた買おや〜〜〜♪
ってゆかまぁ、コレこっさえたん、昨日なんやけどね〜〜〜(^∀^)☆
Posted by tooon!! at
20:06
│Comments(10)
2008年10月19日
ま~つりだまっつ~りだ~
日曜日の休み〜〜〜
昼飯はここっ
『わかめうどん大島』


店名変わってからは初めて。
to>とり天うどん冷大@700円


今日のは定番わかめとゴマ?の2色展開。
大やけど3玉はあるね(^-^;
どっさりゲフうま〜〜
見事に腹も満たされて・・・
石清尾八幡宮の秋期大祭へ〜〜

端っこで『有馬製菓』のたい焼き屋発見〜〜☆


ここのは薄皮パリパリあんこぎっしりでめちゃくちゃうまい〜〜♪
最近中央公園でも見かけんよなったし、もう祭ん時しか出会えんのかね〜〜
無事にお参りもして、帰り〜〜
元山町『いちご畑』



to>ダブル(ストロベリーミルフィーユ+いちごミルク)@330円

たっぷりうまうま大満足〜〜(^∀^)
きなこが気になる〜
また行こっ
Posted by tooon!! at
23:18
│Comments(4)
2008年10月19日
めちゃくちゃ久しぶりに
会社の飲み会へ〜〜〜
今まで年に一回出るか出ないかくらいの出席率やったんやけど・・・
今回は会費が3500円で翌日休みときたもんやから行ってみた。
場所はここ〜〜

着いてみたらいきなり4000円徴収された。
騙された。
まぁ通常5000円の会費に比べたら安いもんか。
ワシ、飲まんから元取ったろ思て食べまくり〜〜〜
みんな一斉に食うけん、写メや撮るひまほとんどなかったよ。
とっりゃえずソフトドリンク6杯と、コースで出てきた6品くらい?全部3分の2ずつ食ってやった。


でもまだなんか損した気分〜〜〜
やけどたまにはこうして同僚と交流するんは大事やなって、思ったり思わんかったり。
Posted by tooon!! at
01:53
│Comments(4)
2008年10月18日
カレーブログじゃないですよ
土曜日〜〜〜
最近秋めいてきた思たら、なんか暑ない?暑いよね〜〜〜
そんな時ってカレー食いたくならん?なるよね〜〜〜
鶴市町『つるいち』

暖簾変わっとる〜〜〜(カレー色じゃが)
入ってすぐ水汲んみょったら割り込みされてちょっとムカっときたけど、そんな事じゃあ動揺しない。大人だから。
to>カレーうどん2玉ごはんセット+たまご天=610円

カレーうどんに80円プラスで白飯を付けてもらえます。
まずはカレーうどんとして食べます。

ここのはルゥをそのままかけるタイプのカレーうどん。
まろやか&コクがあってうまうま〜〜♪
甘口なんで、辛いの苦手な人でも大丈夫。
大振りの角切りポークもインパクトあっていぃね〜〜
ぶりうま〜〜♪
続いて、残ったルゥを白飯にかけて食べます。

これまたうま〜〜(^∀^)☆
隣におった家族連れの父親が「なんや、こいなんあるんやったらコレにしたらよかったがな〜〜しもた〜〜」っちゅう顔で見よった。
もちろん一口もあげてない。
ちっちゃい人間やと思わんでねっ
続きを読む
最近秋めいてきた思たら、なんか暑ない?暑いよね〜〜〜
そんな時ってカレー食いたくならん?なるよね〜〜〜
鶴市町『つるいち』

暖簾変わっとる〜〜〜(カレー色じゃが)
入ってすぐ水汲んみょったら割り込みされてちょっとムカっときたけど、そんな事じゃあ動揺しない。大人だから。
to>カレーうどん2玉ごはんセット+たまご天=610円

カレーうどんに80円プラスで白飯を付けてもらえます。
まずはカレーうどんとして食べます。

ここのはルゥをそのままかけるタイプのカレーうどん。
まろやか&コクがあってうまうま〜〜♪
甘口なんで、辛いの苦手な人でも大丈夫。
大振りの角切りポークもインパクトあっていぃね〜〜
ぶりうま〜〜♪
続いて、残ったルゥを白飯にかけて食べます。

これまたうま〜〜(^∀^)☆
隣におった家族連れの父親が「なんや、こいなんあるんやったらコレにしたらよかったがな〜〜しもた〜〜」っちゅう顔で見よった。
もちろん一口もあげてない。
ちっちゃい人間やと思わんでねっ
続きを読む
Posted by tooon!! at
13:07
│Comments(12)
2008年10月17日
バーガーはあんまし食わんかったりする
金曜日〜〜〜
毎週金曜日になると、朝8時に必ずメールが入ってくる。
マクドナルドから。
わかっていても誰かからメールが入ったのかと少しワクワクしてしまう、自分がいるのが恥ずかしい
最近は開くだけでスルーしょったんやけど、今回のは何気なくアクセスしてみた。
そしたらまんまと藤○田の策略にはまってもた
仕事帰り、何か引き付けられるようにサティへ〜
たこ焼き買おうか思たら早じまいしとった
甘いもんだけはつまらんかったんやけど、しゃ〜なしでマクドナルドへ〜
レジの前で必死になってもっかいサイトにアクセスしてケータイクーポン検索〜
to>マックフルーリーキャラメルマキアート+シナモンメルツ=580円
マックフルーリー、もうちょい少のぅてかまんけん安ぅしてほしいて思ったり、思わんかったり

帰りしな運転しながら5分で完食(危なっ)
うま〜〜♪
コンビニにも寄って息子に土産。

帰ったら、すでに寝とった(残念)
嫁はんのオカンが気ぃきかしてこいなんくれとった

うち新聞とんりょらんけんね〜〜
こ〜ゆ〜のは、嬉しかったりする〜
そんで飯の後のまったりタイムにシナモンメルツ。

甘〜〜〜〜〜っ
歯ぁ磨いて寝な100%虫歯じゃがなこりゃ こわ〜〜〜
み〜〜〜〜〜〜〜
Posted by tooon!! at
23:01
│Comments(2)
2008年10月16日
性懲りもなく・・・
木曜日〜〜〜
自分の仕事する範囲というか、現場にちょっと気になる店があって・・・
そこの売りがカレーっちゅう事なんやけど我慢できずに行ってきた〜〜〜
中野町『あんず』


場所がちょっとわかりづらくて、うどん屋で言うたら松下の前の道を南に向かった道沿い。
一通なんで気をつけて(^-^;
日替わりのタイムランチもやんりょんやけど

ここはやっぱり
to>オリジナルカレー@550円

まろやか&スパイシーでうまうま〜〜♪
味玉もえぇ感じやね〜〜(^∀^)
でもコレ、前は確か「あんカレー」っちゅう名前やったと思うけど、あんこ入りカレーやと思われるけんやめたんかな?(笑)
そして帰り、ringoさん情報の天神前れんや後に出来た『さぬきや』

たい焼き屋さんでした(笑)
オープン日は未定。
店主いわく「期待しといてや〜」
との事でした〜〜☆
Posted by tooon!! at
15:59
│Comments(8)
2008年10月15日
おみや~~~
今日うどん3軒でやめたんは、色々行きたいとこがあったから〜〜〜
まずはうどんの口休めにミニストップでベルギーチョコソフト〜〜

ほんのり苦くてうまうま〜〜〜♪
コレと、とよのか苺ソフトはかなり好き〜〜(^∀^)
お次は田町商店街南側入口近くにある『象屋元蔵(きさやもとぞう)』の「おととせんべい」〜〜〜



色んな種類がある中で、タコ、海老、ちりめんじゃこを選択〜〜〜

もはや芸術品やね〜〜☆
素材の旨味そのままでうまうま〜〜♪
一枚がうどん一杯ぶんくらいの値段(タコ@220円)やけん、しょっちゅうは買えんけど・・・
お酒が好きな人にはええかも〜〜〜
ちなみに道の駅源平の里牟礼でも購入可能です。
そして商店街の中にある『滝川蒲鉾店』の「ちょい天」


食べ出したら止まりまへ〜〜ん☆
これもつまみになるね〜〜(ワシ酒飲まんけど)
うまうま〜〜(^∀^)
最後は松縄のホームランドームの駐車場にできたたい焼き屋『ありがたい本舗』

外装も内装も、何から何まで『たい夢』そっくり。
聞くと、経営者が違うそうです。
メニューも基本的なものは同じ。
とりあえずここ特有っぽい鳴門金時芋@140円を〜

外はカリカリ、中はしっとりホクホク☆
若干、芋の形が残っとんも嬉しいね〜〜(^∀^)
宮脇町『ますや(?)』のとは対照的やけど、あっちのが40円も安い上に100%出来立てやから、やっぱあっちなんかな〜〜
どやろ(笑)
Posted by tooon!! at
21:36
│Comments(4)
2008年10月15日
無知は恥じゃ~~~
水曜日の休み〜〜〜(最近休みばっかりやな)
行き付けの歯医者が水曜日は午前中だけやから、朝から行ってきた〜〜〜
そのついでに香西、鬼無方面のうどん屋朝飯代わりに食てきた〜〜〜
中山町『なかやまうどん』

駐車場、どの辺停めたらえんかとまどうね〜〜〜
to>きのこうどんぬるめ@460円

朝から高価なもん食た〜〜〜
鬼無町『北山うどん』

アクセス厳しいね〜〜
直前の狭い道路で4tヒラボテに遭遇して、30mくらいバックさせられた〜〜〜
to>かけ小そのまま@180円

そのまま言うたら
「時間がたっとるけん、そのままやないほうが・・・」
って言われたけん、ほぐす程度に温めてもろた〜
昼頃がベストなタイミングなんやろね〜〜(どこもそうか・・・)
香西北町『たいら』

いつの間に『久保』から変わったんかいの〜〜
全然知らなんだ(^-^;
聞くと、結構前から変わっとったらしいね〜〜
最初、新店か思て興奮してしもたがなっ
to>かけ一玉そのまま+ちくわ天=280円

無知ほど怖いもんはないね〜〜
と思う今日この頃であった
Posted by tooon!! at
13:22
│Comments(14)