2008年11月30日
いい旅、麺気分(お土産編)
日曜日の休みだがや〜〜〜〜〜
今日は久しぶりに、麺友Dと再会&うどん巡りに行てきたじょ〜〜〜〜〜
なんやけど、今までに無いくらいお土産買いあさったんでとっりゃえず分けて書く〜〜〜〜(一気に書くのはしんどい、とも言う)
今回の狙いはここ〜〜〜〜〜!!

山本ふれあい市〜〜〜(^^)
ここに来る為に、朝7時に出発したのだよっ
おった〜〜〜〜♪
9時前に着いて、まだこんだけ残っとった〜〜〜(^∀^)☆

純子の巻き寿司〜♪
これを2本と、珍しい豆入りシフォンケーキを購入(^∀^)

中の具ぅどっさり!
噂通りうまいがな〜〜〜♪
密かにきなこ風味やったシフォンケーキもバリうま〜〜〜♪
そして第二の狙いは善通寺のカタパンじゃ〜〜〜!!

10時前に着いて、一番でっかいんが最後の一枚でギリギリセーフ!
ついでに色々買うてみた〜〜〜♪



パンとは思えんが、この固さヤミツキになりそ〜〜〜(>_<)
続きを読む
Posted by tooon!! at
21:52
│Comments(10)
2008年11月29日
かけ出汁は万能です
土曜日〜〜〜
は、
ある理由で駐禁取り締まりのキツイ辺りでは昼飯が食えない。
そんな時、ゴリマルさんから仕事の依頼がピロロ〜〜〜ンと入った。
しめしめ
これなら某スーパーへ仕事へ行くついでに停めさせてもろて、ゴリマルさんとこ行けるがな〜〜〜(^∀^)
っちゅう事で、安心して突撃〜〜〜♪

まだ12時前やったんで、溢れかえる程の行列も無く、すんなり入れた。
to>かけ3玉そのまま+ちくわ天+白身魚フライ

どど〜〜〜んとガッシリどっさり!
うまうまうま〜〜〜(^∀^)☆
こんだけ食うても500円でお釣りがくるんやけん、驚きよね〜〜〜
ズボボ〜〜〜っと食うて、仕事の依頼を済ませてサイナラ〜〜〜♪
おやつはお決まり『たい家』でカスタードクリーム〜〜〜

ちょっと焦げとる・・・
ぬる〜〜〜いし、苦〜〜〜い
さらに、きんつば〜〜〜

きんつばって、固めの大手饅頭みたい。
大手饅頭って、うまいよね〜〜〜♪
甘いもん食うたら仕事もはかどりまっせ〜
頑張って早ぅ終わらせて、晩飯じゃ〜〜〜
今日はなんと、義父さんからプレゼントされた、カニじゃ〜〜〜!!
蟹蟹蟹蟹蟹蟹〜〜〜〜〜〜〜〜!!

ぐぇ〜〜〜!!
か、輝いとる〜〜〜〜!!
まぶしい〜〜〜〜〜!!
めっちゃめっちゃうまい〜〜〜〜〜〜!!
そして、メインディッシュはこないだ作った出汁でおでん〜〜〜

うぉっ!
これまたうまうまでないか〜〜〜!!
うどんの出汁は色んなもんに使えてよろしいな〜〜〜(^∀^)
さっ
明日もよけうどん食わないかんし、寝るで寝るで眠りまっせ〜〜〜〜
ぐんなぃ
Posted by tooon!! at
22:52
│Comments(12)
2008年11月28日
時間が無いときは
金曜日〜〜〜
金曜日〜〜〜(もっかい言うてみた)
今日は待ちに待った給料日〜〜(^∀^)
だから昼飯はちょっと贅沢に豚カツか鰻でも食うたろかって思っとった。
けど、時間があまりにも無くて無理無理やった。
こんな時はちゃっちゃと食えるセルフうどん〜〜〜♪
番町『ばん家』

ここん来るん、なんか久しぶり〜〜〜
ブログ始めてから初。
to>しっぽくうどん大そのまま+春菊天

具ぅどっさり。
アレもどっさり(笑)
じっくり煮込まれとんか、野菜も肉もヤワヤワでうま〜〜〜(^∀^)
揚げ立ての春菊天もパリパリでうまうま〜〜♪
帰り際、相変わらず中央公園南側のイチョウ並木は美し〜〜〜(^^)

オヤツは会社のコンビニで見つけたコレ。

意外にうま〜〜〜
ってなわけでバテバテなんでもぅ寝る。
み〜〜〜〜〜〜〜
Posted by tooon!! at
22:54
│Comments(12)
2008年11月27日
中華そばだけで満足できたん初めてかもかも
木曜日〜〜〜〜
なんだよね〜〜〜〜〜
最近一週間が早いなぁ
まるで嵐じゃ
忙しくて時間が無くても、一日で一番楽しみな昼飯は外せるわけもなく・・・
今日はr〜さんがよぅ行っきょる、瀬戸内町のラーメン屋『中華そば 波』に行ってみた〜〜〜♪



場所的に結構な穴場で、ずっと気にはなってたものの中々行けなかった。
浜街道の魚市場交差点を南へ進み、高架の直前で左折するとすぐ看板が見えます。
う〜〜〜
なんか感動や〜〜〜
to>中華そば大@650円
注文するとすぐ、おばちゃんが
「タイム一つ好きなん取ってくださいね〜〜」
何時から何時までがタイムサービスなんか知らんけど、ワシが行った12時45分頃はそうだったみたい。
おにぎりやら巻き寿司やらがある中で、なぜかいつものくせでいなり寿司。

甘〜〜うま〜〜〜
ラーメンには、やっぱりおにぎりが間違いないね〜
一瞬でいなり寿司食い終わって、ぼ〜っとしよったら恍惚の中華そばが到着〜〜〜〜〜☆

ほぇ〜〜〜〜
こ、これは
う、
う、
うまうまじゃがで〜〜〜〜〜〜〜(^∀^)
めっちゃ好きなタイプ。
ラーメンの事はよぅわからんけれども、このラーメンはうまいって事はよくわかる(^^)
とっても満足したからか、珍しくおやつを摂取しなかった(ほんまはチョコとチョコパン食うた)から、昨日西村ジョイでこっそり食うた抹茶あずき餅入りたい焼きでも載せとこか〜〜〜(^∀^)


しっかしまぁ、波、いいね〜〜〜
水曜日定休ってのが行きやすいね〜〜〜
またヒマな同僚引き連れて行きたいね〜〜〜
Posted by tooon!! at
23:37
│Comments(10)
2008年11月26日
コタツ探索ツアー2008
水曜日〜〜の
休み〜〜〜〜〜♪
今日はついに、夢にまで見たコタツGETの日〜〜〜〜〜
この夢を、なんとしてでも実現させるために、成就祈願へ八栗寺へ〜〜〜

紅葉はまだまだこれから。
このでっかいイチョウの木が真っ黄色に染まる頃を狙ってまた来ようかな〜〜♪

ちなみに前回たまたま食べれた伏石屋、今日は普通に営業してた。

足の悪い女将さんは不在で、違う人がテキパキ働っきょった。
事のついでやと、朝飯代わりの一杯〜〜〜
to>うどん@300円

すんごい、イリコぷんぷんの出汁。
××麺でも、出汁が自家製やと安心するね〜〜〜♪
こうなると中華そばが気になる〜〜〜
それ以上に気になる岡田屋は、旅館にお客さんがいない時だけ営業してるみたい(岡田屋の女将らしき人に直接聞いてみた)
祈願も無事に終わり、お次は腹ごなしの一杯へ〜〜〜
『とんぼ』

外観は前のまんまやけど、内装は小綺麗になっとったね〜〜〜
かすが町市場系列っちゅう事やったんで・・・
to>中華そば並+エビスティック+小えびのかき揚げ

お〜〜
一緒一緒♪
うま〜〜〜(^∀^)
お腹もぼちぼち満足したところで、決戦じゃ〜〜〜〜〜!!
まずは定番、ニトリへゴ〜〜〜
一直線にコタツ売り場に行ったけど、意外に高い・・・
隣の売り場のフクロウ君も泣いてるよ。

ちょっとでも安く買いたいんで、妥協は許されません。
お次は屋島の西村ジョイへ〜〜〜
ここでは良いのが見つかったんやけど、気に入ったコタツ布団のサイズが無〜〜〜い(ToT)
そんなこんなでサティ→コジマ電機→西村ジョイ屋島店(2回目)→サティ(2回目)と、次々に足を運ぶも納得いかず、最終的に西村ジョイ成合店へ行ったところで、ついに!
続きを読む
Posted by tooon!! at
21:41
│Comments(14)
2008年11月25日
そろそろコタツ買うで~~~
火曜日〜〜〜だね〜〜〜〜
ただ忙しいだけの一日。
弁当だよ。

昨日の晩飯の残り〜〜〜(^∀^)
そして、ただ忙しいだけの仕事も終わり、何かと便利なサティへ寄り道〜〜〜
目当てはコタツ。

安いんあるある〜〜〜♪
明日はコタツ探しの旅に出る予定。
これを基準にしよかな〜〜〜
実はワシ、UFOキャッチャーの天才と勝手に思っとるわけで・・・
ほら一発☆

エンジン全開ゴーオンジャ〜〜〜♪
え〜〜土産ができたわ〜〜〜(^∀^)
ついでに1Fのたこ焼き屋で

大判焼きクリーム@90円

ぬる〜〜〜
*
晩めし〜〜〜〜は、
こないだこっさえた出汁でこっさえた(こっさえたこっさえたうるさいな〜〜)炊き込みごはん〜〜〜

と、竹清のお土産うどん〜〜〜


さっ
明日の為に、おやつ食ってさっさと寝よ〜〜〜
み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Posted by tooon!! at
22:54
│Comments(9)
2008年11月24日
無限のサイクル
月曜日だ〜〜〜げっちょ〜〜びだ〜〜〜〜〜い
何やら今朝から雨模様。
昨日せ○さんが朝からコーヒーや飲むけんやわ〜〜〜(>_<)
そんな、じめじめした昼。
何食べよ〜〜かの〜〜〜
壱番ヤ。
いや、ちゃうなぁ。
喜多方ラーメン。
それもちゃうなぁ。
で、たまたま仕事で訪れた『宝食堂』でかまんか〜〜ってちょっと妥協(^-^;
ほんまは、行った事無いとこか、しっぽく食べたかったけんね〜〜
店内に入ろうとして、あれ?

ここ、暖簾やあったっけ?
しかも真ん中のめくれとる部分、「う」やと。
まさかねぇ・・・

とっりゃえず、「ど」まで確認しました(笑)
あとは探偵せんさんに任せとこ〜〜〜
to>天丼@560円

おぉ〜〜
小ぶりながら、エビちゃんが4本も乗っとるやないの〜〜〜♪
素朴でうま〜〜〜(^∀^)
おやつはコレ。

同僚の土産。
八ツ橋ってめちゃくちゃうまいよね〜〜
ほんまはもう一袋あったんやけど、あっちゅう間に食べてもたよ(^∀^)
甘いもん食うた後って、何でか辛いもんが食いたぁなるよね〜〜〜
不思議だね〜〜〜
そぅ思いよったら、ちょうど扇町のコープでチキンラーメンの無料試食会が開かれとった

無料ってステキ(^^)

ちっちゃ!
2口で終了〜〜〜
続きを読む
Posted by tooon!! at
23:21
│Comments(17)
2008年11月23日
お寺さん好き(エビの次に好き)
日曜日の休み〜〜〜
今日は久しぶりに家族と休日を過ごすって事で、総本山善通寺へ行ってみる事にした〜〜〜

初めて来たけど、立派なお寺さんやね〜〜〜


紅葉も見れたらええかなって思っとったんやけど、そうゆ〜場所ではないみたい。
本堂でお参りして、宝物堂?でやんりょった国宝の写経展も見て、すっかり心洗われた〜〜〜って感じ〜〜(^∀^)
カタパンは混み混みであきらめた。

ほ〜〜んで、うどん。
食べんわけないよね〜〜〜♪
『やまだうどん額店』

to>かけ小そのまま+ちくわ天=260円

ここ、天ぷらでっかくて安いね〜〜〜
ゲソ天なんて、火星人みたいやった
『岩崎』

to>かけ小そのまま@200円

名物のわらび餅、11月の始めくらいに終わったんやと〜〜〜(そっちが本命やったのに)
わらび餅は何回も食うとるけど、うどん食うんは今回が初めてやった。
『千徳』

to>肉ぶっかけ冷小+たまごコロッケ+高野豆腐天

なんか久々のしっかりコシのツルツル麺〜〜〜
うま〜〜〜♪
ワシが食いよる間にお客さんゾロゾロ・・・
人気店なんやね〜〜〜(^^)
続きを読む
Posted by tooon!! at
20:25
│Comments(12)
2008年11月22日
エビちゃん最高~~~
土曜日〜〜〜
ついに6日続いた地獄の連続勤務が終わった〜〜〜
そんな頑張った自分にご褒美あげたいよね?普通はあげるよね〜〜〜
ご褒美っちゅうたらアレしかないよね〜〜〜
エビ〜〜〜〜〜♪
エビフライしかないよね〜〜〜(^∀^)
でも給料日前やから、あんまり思いきった事はできません。
そんな時はやっぱり弁当〜〜〜
で、11日にオープンした『利久』へ〜〜〜

前、バッケンモーツァルトやったとこやね〜〜〜
うどん屋でいうたら『ふじや』の斜め向かい。
オープン記念でこいなんもしよったんやけど

無視してエビフライ弁当@650円〜〜〜♪

エビじゃエビじゃ〜〜〜!!

うま〜〜〜(^∀^)
うまいけど、エビフライとタルタルの量が少ないかな〜〜
『いづみや』はエビが4本も入っとって、値段一緒くらいやもんね〜〜〜
多分、冷凍もんやけど。
それ以外は全然オーケーやね〜〜〜(^∀^)
右下のんが豆腐やのぅてプリンやったんにはビビったけど(笑)
*
おやつは当然、昨日食べれんかったたい焼き〜〜〜♪
宮脇町『たい夢』にて。
焼き芋あん@150円


うまうま〜〜〜(^∀^)
体に染み渡るね〜〜〜 続きを読む
Posted by tooon!! at
22:57
│Comments(14)
2008年11月21日
た○焼き大好き
金曜日〜〜〜
今日は弁当の日〜〜〜

この量で足りるんか?って何度も聞かれたけど、ほんまにこれで十分なんでっせ〜〜〜
うまうま満足〜〜〜(って言わな後で何されるかわからん)
おやつにたい焼き買おか思たけど、うどんとたい焼きどっちが好きなんやっちゅう厳しい選択をせまられるんで、今日は遠慮してみた。
たい焼きがダメやったら、たこ焼きしかないがな〜〜〜
こう思ったらすぐに行動。
仕事帰りに買うてこか〜〜〜(ほんまはたい焼きが良かったんやけど)
ど〜せならまだ行った事ないとこがえ〜よね〜〜〜(ほんまはたい焼きが良かったんやけど)
で、かなり遠回りして11号から志度高に行く道入ってすぐんとこ。

中でおばちゃん居眠りしよった(笑)
どこっちゃに店名が見えんかったけん聞いてみたら
「屋号は無いんやけど、一応たっちゃんって名前があるんや〜」
いつも20時半〜21時くらいまでは開けとるみたいで、今日はギリギリやった。
to>たこ焼き5個@180円

(画像暗っ)
ほぉほぉなるほどね〜〜〜
晩飯のカレーと意外に合うのね。

カレーうま〜〜(って言わな後で何されるかわからん)
Posted by tooon!! at
22:07
│Comments(10)
2008年11月20日
辛いもん食うたら次は甘いもん
木曜日〜〜〜
年末やね〜〜〜
年末モードやね〜〜〜
もうこうなったら、今までみたいに仕事の合間みてブログの更新ができんよなるね〜〜〜
とか言いながら明日あたり昼間に更新しとったりして(笑)
そんな、忙しい日の昼飯は近場で〜〜〜
中野町『昇竜』

カレーとラーメンが売りなんやろうけど、中に入ったらなんでかみんな焼き魚食いよった。
でも、どこ探してもそんなメニューは見当たらない。
ランチ?
謎や・・・
to>半チャン@600円


忙しんやろうけど、焼き飯が来るまでずっと目の前の食器(前食うた人の)を片付けんのは、どうかと思うな〜〜〜
テーブルも拭いてほしかったな〜〜〜
そういえば、阿波の重鎮さんが
「ここに朝行ったら朝○○やな〜〜」
とかなんとか言いよったけど、朝は開いてませんから(笑)
番付表と、相撲協会のカレンダーはあったけど・・・まさか意識しとったりして(笑)
おやつはまたもや天神前『たい家』〜〜〜
ここは、行くたんびに新商品があるね〜〜〜♪
今回は「ちょこたい」と

わらびもち〜〜〜(^^)

ちょこたいは珍しい冷製のたい焼き。
チョコは固めで甘さかなり控えめ。
冷たくするんやったら、生地は変えた方がえぇよな気がするな〜〜〜
わらびもちはめっちゃうま☆
楊枝入れてくれとったらもっとよかったんやけどね(^-^;
比較する為(?)に、昨日こっそり食うた『たい夢』のたい焼きでも載せとこか〜〜〜

Posted by tooon!! at
23:40
│Comments(10)
2008年11月19日
夜も頑張ってください
水曜日〜〜〜
昼飯食った後にブログ書くっちゅうのは、どうにも胃に血がまわってぼ〜っとするので時間がかかる。
それでも書けちゃうくらい、今日はひまっ
最近、de〜さんとこの有ります店コーナーが賑わっとるようで、微力ながらワシも協力させていただこうかと思いまして
最近発見したのをひとつ・・・
御坊町9―12
居酒屋『あかちょうちん』

名前の通り、店の前にはあかちょうちんがぶら下がっております。
外のメニュー表にも「鍋焼うどん」とありますが

何より注目すべきがこのあかちょうちん!
前から見たら「居酒屋」と書いてありましたが、いざ裏を確認したらなんと「うどん」の3文字が!!

ちょっとわかりづらいけど(笑)
最初、居酒屋だけに「おでん」の間違いかと思いましたが、確かに「うどん」でした。
こんだけ力説しといて、せんさんがもう行っとったりしたら悲しいな〜〜〜
夜型の有ります店は何かいじわるな感じがしてよろしいな〜〜〜(^∀^)♪
*
おまけ〜〜〜
こないだ小豆島行った時買うた『丸武うどん』の半生麺。

実は小豆島から帰ってきてすぐ食べた(笑)
出汁も何も無かったから、釜玉で〜〜〜

250gって書いてあったように思うが、茹でたら増えるんよね〜〜〜(>_<)
軽く2玉はあった ゲフッ
丸武うどんの減塩うどん。
興味のある方はこちらまで〜〜〜

全国発送しよるかどうかは知りません(笑)
Posted by tooon!! at
12:45
│Comments(18)
2008年11月18日
久々仕事中昼うどん
火曜日〜〜〜
いっつもやったら仕事がひまな日。
やのに年末が近づいとるからか、アホみたいに忙しかった。
今日はうどん好きが待ちに待った『竹清』の再開の日。
それに合わせて行くつもりが、そんな余裕もなく・・・
それに凄い行列が予想されとったから、しゃ〜なしで高松駅前に本日オープンの『めりけんや』に行ってみた〜〜〜

店に着いたのが13時頃。
もうみんな来たあとかな〜〜なんて思いながら入店。
意外と言っちゃ悪いかもしれんけど、結構にぎわっとりました。

中にはパシャパシャ写メ撮りよる人もおったけど、ブロガーかな?知らん人やった。
to>かけ大そのまま+肉まんコロッケ+ちくわ天=510円

最近昼飯にうどん食う事がなかったから、少し物足りん感じがした(^-^;
帰りにわざわざドア開けたりしてくれて、丁寧でえぇ店やな〜って思いよったら、せんさんとこに半生麺のプレゼントがあったみたいに書かれとった(>_<)
すごく欲しいもんではないけど、なんか悔しいがっ
しかも、竹清の再開があんまり知れ渡っていなかったのか、行列ができてなかったみたい・・・
あ〜〜、なんか今日はついてないな〜〜(ToT)
めざまし占い何位やったっけ?
覚えとりゃせんが
*
晩飯〜〜〜
今夜は鍋〜〜(^^)

これで一人分。
普通の人でゆうたら三人分くらい?(笑)
寒ぅなったけん、ポカポカ体が暖まってうまうまじゃがで〜〜〜(^∀^)
ってかはよコタツ買わな死ぬっ
Posted by tooon!! at
23:20
│Comments(8)
2008年11月17日
小豆島ぶらり旅~その3~
ついに最終章〜〜〜
福田港を出発した一行が次に向かうのは、坂手港〜〜〜
狙うは食堂『大阪屋』

中に入るとびっくり!
アサ○ビールのポスターびっしり!!
ってかメニュー多っ!!!
せんさんが必死で数えた結果、80種類以上あったみたい(^-^;
それも見た事無いよなメニューばっかし。
おもろいわ〜〜〜
to>焼きおにぎり@300円

しょっぱいねぎ焼き食うた後やったけん、ど〜しても米が食いたかったん(^-^;
××飯やったけど、ホクホクうま〜〜〜♪
この後、ほんまやったら映画村の予定やったんやけど、せんさんが「もう××麺は・・・」って涙ながらに訴えかけてきたんで却下〜〜〜
やのに土庄に戻ったとたん、事前に発見しといた有ります店で××麺をすするせんさん(笑)

哀愁ただようね〜〜〜(ToT)
続きを読む
Posted by tooon!! at
22:37
│Comments(10)
2008年11月16日
小豆島ぶらり旅~その2~
二回目の更新〜〜〜
さんばし食堂で納得のいかん結果に終わったあと、かなりのモヤモヤ感を抱えたまま、寒霞渓へ〜〜〜

やっぱこの時期の寒霞渓は最高に綺麗やね〜〜〜
道路の途中に車停めて、記念撮影しよる人もおった(危なっ)
山頂に着いてみると、人!人!人!
今日が一番混む日やったんやろね〜〜
その人混みをかき分けながら奥に進むと、絶景が目の前に〜〜〜(>_<)





めちゃくちゃ綺麗じゃ〜〜〜!!
うどんが目的やったんやけど、ほんま来て良かった〜〜〜(ToT)
花より団子のせんさんは、一人有ります店『楓』で高価な××麺をズゴ〜〜〜
ワシは記念に完熟オリーブのソフトクリーム〜〜♪

なんとなくオイリーな舌触り〜〜〜
うま〜〜〜
一同満足し、下山〜〜〜
途中、お猿の軍団に遭遇。

銚子渓行かんで一石二鳥やね〜〜〜(^^)
続きを読む
Posted by tooon!! at
23:51
│Comments(8)
2008年11月16日
小豆島ぶらり旅~その1~
日曜日の休み〜〜〜
今日はお楽しみ〜〜〜
讃岐うどん会を代表する大御所お二人に付き添って、小豆島ぶらりうどん食うぞコノヤロ〜〜の旅〜〜〜♪
なんか今日たしか雨の予報やったはずやのに、すっきり晴れたね〜〜〜(^^)
やっぱり雨男と噂される青○○さんが参加してなかったけんかな〜〜〜(^^)
旅の目的地、小豆島をフェリーから眺める大御所のお二人。

絵になるわ〜〜〜
びゅんびゅん風に吹かれながら、鼻水混じりに小一時間ペチャクチャ話して到着〜〜〜〜〜♪

早速一軒目〜〜
『マルセ食堂』

to>かけうどん@290円

朝一××麺はシビれるね〜〜〜(>_<)
体も程よく暖まってうまうま〜〜〜♪
続いてじぇ〜〜むすさん情報にあった『丸武うどん』〜〜〜

こりゃあ普通気づかんよ。
半生麺の予約販売のみやとゆ〜んで、あらかじめせんさんが電話注文してくれとったんを購入〜〜〜(^^)
そして一路草壁港方面へ〜〜〜
『さんばし食堂』

すご〜〜〜い!
じぇ〜〜むすさん、よぅこんなん見つけましたね〜〜(>_<)
毎年草壁港利用しよんのに、全く気づかんかった(^-^;
to>中華そば@400円

持ってきてくれた瞬間、なんかおかしい・・・
おんなじの注文したはずのSAKASANの・・・・

明らかにチャーシューの量が違うがな!!
どう見てもチャーシューメンやでこれ(>_<)
SAKASAN、「食いきれんわ〜〜〜」とか言いよるし〜〜〜(-_-)
納得いかんまま、続きは後ほど〜〜
Posted by tooon!! at
19:11
│Comments(8)
2008年11月15日
マイブームはエビフライ
土曜日〜〜〜
今日でやっと、5日も続いた仕事も打ち止め〜〜〜
久しぶりにこんな働いて、どうにかなってしまいそやった・・・
今日の昼飯は、そんな自分へのご褒美っちゅう事で(高級なトンカツは無理やけど)
エビ〜〜〜(^∀^)
狙いは新北にある『西洋亭』
でも、入り口で見たメニューの値段にびっくりして断念(その前に仕事着で入れるような雰囲気ではない)
しゃ〜なしで『いただきさんの海鮮食堂』へ〜〜〜♪

しゃ〜〜なしでやったけど、ほんまは前から行きたかったとこ。
『海鮮食堂』ってだけに、ナマモノばっかりかと思って中々決心がつかんかった(^-^;
一緒に行った同僚Uが、エビフライもあるっちゅんで即決〜〜〜
中入ると結構広い〜〜
メニューもよけあってめちゃくちゃ迷う〜〜〜


前におったカップルも、中々決まらんみたいで進んでくれんかった。
気になったんは、マグロのほほ肉のフライとかフグのフライ、それに太刀魚の照り焼き。
ほんまに全部ネタがでっかくて旨そうじゃ〜〜〜(>_<)
中にはこいなでっかいエビも!

これは無理っ(高いよ)
刺し身コーナーは当然のようにスルーして(写メすら撮るかいな)
悩んだ末に・・・
to>エビフライ(普通サイズ)+マグロ団子+味噌汁+ごはん大=890円

エビでっか〜〜〜!!
エビ〜〜〜〜〜!!!
食堂でこいなでかいエビフライ食うたん初めてや〜〜〜♪
しかもプリプリ!いや、ブリブリ!
タルタルソースも好きなだけかけれるんが素敵やわ〜〜〜(^∀^)
マグロ団子もうまい〜〜〜
味噌汁もうまい〜〜〜
米もうまい〜〜〜
今度給料入ったら、本気で腹一杯んなるまで食い散らかしたいわ〜〜〜(^∀^)
気に入った〜〜〜♪
Posted by tooon!! at
19:53
│Comments(8)
2008年11月14日
こいなんしよったみタイヤ
金曜日〜〜〜
今日は特にネタが無さそう・・・
ついにヨ○特製の弁当をアップする日が来てしまったか〜〜〜
これ、弁当入れる袋〜〜〜

見てのとおり、もらいもん(笑)
そして弁当〜〜〜

冷凍もんを駆使しながら、頑張って作ってくれよります。
うま〜〜〜(って言わな、もう作ってくれん)
ほんでおやつは久しぶり?
天神前『たい家』

今日までこいなんしよるみたい。

ラッキ〜〜〜(^∀^)
「焼きたてですよ〜〜」
って言われて買うた、さつまいもあん〜〜

焼きたて?
ほんのり温いかな・・・
酒まん〜〜〜

甘うま〜〜〜
どんどん商品増えよるね〜〜(^^)
これで明日以降割り引きんなるし

また行かなね〜〜〜♪
Posted by tooon!! at
12:48
│Comments(14)
2008年11月13日
カレーは自分一人だけ~~~
木曜日〜〜〜
大窪寺のイチョウが見頃のピークらし〜〜ね〜〜〜
また今年も見れんかったか・・・
楓はもうちょいだそう。
寒霞渓はどんな感じやろかな〜〜〜
でも、日曜日は天気悪いみたい。
誰じゃ、雨男は〜〜〜!?
栗林公園の夜間ライトアップにも行きたいな〜〜〜
*
昼飯〜〜〜
さすがに怪しいのが3日続くと精神的にまいるので(笑)
今日は「あっ!そういやこいな店もあったな〜〜〜」シリーズでいってみよか〜〜〜
って事で、お初の磨屋町『植むら』

メニューは単純。多分こんだけ。

中に入ると大きいガラス棚におかずがより取りみどり♪

to>カレー定食@600円

おかずはトンカツにしたつもりやったが、メンチカツやった。
でもこっちで正解やったかな〜〜(^^)
カレーはマイルドピリ辛系。
家庭の味やね〜〜(^∀^)
12時を回ってゾロゾロ入ってきたスーツの方々は、なぜかこぞってラーメン定食を頼んみょった。
カウンターに座っとったけん、目の前にドカドカ置かれるラーメンが気になって気になってしょうがなかったが〜〜〜(>_<)
リベンジ確定〜〜〜〜〜!
場所は、うどん屋でいうたら『風月』の斜め向かい。
磨屋町の入り口にこいな喫茶店もあった。


リベンジする前に、次はここかな〜〜〜(^∀^)
Posted by tooon!! at
15:48
│Comments(8)
2008年11月12日
シチューはおかず
水曜日〜〜〜
昨日、とっても怪し〜〜〜〜食堂に行ったもんやから、すっかり怪しいもん好きになってもた。
やけん今日は大好きな怪し〜〜〜〜和菓子屋に行ったのだ〜〜〜
天神前『こうげつ堂』

県庁前にしてこの怪しさ。
最高だよね〜〜〜♪
ここでは決まってどら焼き。

生地がふわふわでうまうま〜〜〜♪
たまにある、この生地で作ったシンプルな人形焼きもうまいのだ(^∀^)
ついでにクルミ大福も〜〜〜

餅やわやわでうまうま〜〜〜♪
あ、でも、さすがに、甘いもん連チャンは、気持ち悪くなったりもする。
*
晩飯〜〜〜
今夜はクリ〜ムシチュ〜〜
冬だね〜〜〜(^∀^)
ところで、クリームシチューって何と一緒に食べる?
そんなん、米に決まっとるよね〜〜〜〜(^∀^)

シチューはおかずじゃっ
Posted by tooon!! at
22:57
│Comments(12)