2010年03月29日
雑貨どこで買えばえんじゃ
昨日の話〜〜〜
またもや昼飯の事考えんと家出たもんやから、またもや通り道にあった『大善』へ〜〜


とっりゃえずおでんと(食とらんけど)

とり天ぶっかけ冷大+ちくわ天トッピング

とり天ジューシーうま〜〜〜
それからゆめタウン行てデザートにサーティワン

目的は2Fのアジアン雑貨店『マライカ』やったのに、いつの間にか一時閉店とかしとるし〜〜〜
移転先不明のリニューアルオープンは5月下旬頃やとっ
それからデコールタカラヤ行たりブックオフでGTO大人買いしたりジーンズファクトリーで服買うたりTSUTAYA行て子供用に戦隊もんのDVD借りたりして疲れた〜〜〜んで
晩飯はほか弁のとり肉弁当スペシャル

なんか一日とり肉ばっかりじゃが〜〜〜クェックェッ
Posted by tooon!! at
22:22
│Comments(6)
2010年03月28日
いつの間にか花見のシーズン
昨日の話〜〜
朝、昼飯の事なんちゃ考えんと出たもんで
通り道にあった『春日水神市場』へ

そん中の『農場レストラン 温故知新』やったかな?に入ってみた
to>スープカレー

野菜ゴロゴロ、ヘルシーでうま〜〜〜
食後にアイスコーヒーと

シフォンケーキ&アイス(野菜入り)

健康的にまったりランチしょったら、青いんさんからメールで呼び出しくろたんで慌てて香東川へ

楽しそ〜〜にBBQやしよるが〜〜〜
ちょっと混ぜてもろてあじゃこじゃしゃべってさいなら〜〜〜
それから、本来の目的である『青龍書道会展』を見に香川県文化会館へ〜〜〜

芸術大好きなワシは、こ〜やって日々のストレスから解放されるのである

ストレスから解放されたせいか、なんか腹減ったんで牟礼の王将へ〜〜
焼そば&エビ天


バリうま〜〜〜♪
って、変な時間に飯なんかおやつなんかわからん量食てしもたんで
晩飯は水神市場で買うたおはぎだけ〜〜〜

そんな事言いながら、この後死ぬ程お菓子食たんは内緒ね。
Posted by tooon!! at
22:15
│Comments(6)
2010年03月26日
2010年03月25日
安全運転
交通マナーが悪い悪いと言われ続ける香川県
ついにたみ家さんが立ち上がり、安全運転を願って(?)
新たなうどんを開発したのだ〜〜〜!!
その名も『信号うどん』
今日はその試作品をいただく事に成功したのである

なるほど確かに3色・・・・・・ない
残念ながら、黄色を表現する卵が売り切れの為
青=ネギ
赤=たらこ
の二色展開。
これに醤油をかけて食た感想は
続きを読む
Posted by tooon!! at
00:26
│Comments(8)
2010年03月22日
道の駅おもろ~
3連休最終日の今日は
息子ちゃん連れて朝しんせい〜〜〜


昼は家族+αで大好きな道の駅源平の里むれ内『じゃこや』へ

名物のたこ飯大とススギのフライに筑前煮

食後は公園でひと遊び
電車は子供が喜ぶんじゃよね〜〜

ここ3日間連続で訪れて購入したあれこれ
ホウナンの梨入り焼き肉のタレ

これはうまかった
徳島穴吹のぶどう饅頭

ほぼ一人で一気食いして胸焼けした
干し芋

イカナゴの釜揚げ

もっと欲しいもんよっけあったけど
もう財布が悲鳴をあげとんじゃ〜〜〜
Posted by tooon!! at
23:22
│Comments(4)
2010年03月21日
情緒溢れるうどん会
昨日、県内の飯野山が綺麗に見える某所でうどんが食えるっちゅんで、お誘いを受けて行って参りました〜〜〜

到着するといいタイミングでうどんがあがり

近所の方々が持ち合わせた天ぷらなんかつつきつつ

早速釜かけでいただきました

手作り感満載でめちゃうま〜〜〜♪
飛び入り参加した他の麺々も感激の模様(よう見たら全店制覇メンバー勢揃いじゃが)

その後も地域の方々が代わる代わる打ち続け、交流を深めておられました

ワシもちょっぴり参加したかったな〜〜
食後におはぎなんかもらっちゃって(計画的に)

大満足大感激でこの場をあとにしました〜〜〜
続きを読む
Posted by tooon!! at
15:33
│Comments(6)
2010年03月17日
2010年03月14日
元気がいいねぇ
全店制覇維持活動が、他の全店制覇者に遅れをとってしまっている昨今
行きやすい高松のんくらいは休みを利用して行っとかんとね〜〜〜
『伊万里』

成合の西村ジョイん中にできた店
こないだ行った春日の『府中家』が母体らしい
かけ声が元気でえぇね〜〜〜
to>かけ小そのまま+かき揚げ

つるっとウマウマ〜〜〜
続きを読む
Posted by tooon!! at
22:51
│Comments(6)
2010年03月12日
一週間前は
忘れんうちにアップしとかにゃ〜〜〜
先週金曜日のこと
またもや仕事で小豆島へ〜〜〜

期待を外れて、行き着いた先は草壁港
念のため上司に
to「あの〜、やっぱり昼飯って馬越のあたりとかですよね〜〜」
上司「なんでそんな遠いとこやねんっ」
がっくし・・・
仕事っちゅ〜のは、草壁の某保育園で

人生初の着ぐるみ体験したりとかして
ちゃっちゃと終了〜〜〜
うどんが食えない昼飯は
上司お勧めの「ちゅうかさいかん」


パンダハウスとちゃうんかいっ
to>唐揚げ定食

唐揚げバリでかウマウマ〜〜〜♪
ついでにラーメンも

しみじみうま〜〜〜♪
ここはまた、来てもえぇね〜〜〜(^∀^)
続きを読む
Posted by tooon!! at
23:59
│Comments(13)
2010年03月10日
2010年03月09日
雪国気分
今日凄かったね!!
みぞれや〜〜思いながら峰山行たらこななっとってビックリ



真っ白け〜〜のけ〜〜〜〜〜
3月にここまで積もると、ちょっぴり地球を心配してまうね〜〜〜
そんな昼は
南新町の銀座ジュエリーマキのあとにでけた『吉野家』で
特盛+けんちん汁=750円

吉野家ってもっと安いイメージがあったんやけどの〜〜〜
久しぶりやったけん、値段に違和感感じた
Posted by tooon!! at
23:59
│Comments(6)
2010年03月08日
やっぱり中華
とっりゃえず昨日行っとった春日の『府中家』


食たあとに成合の西村ジョイ行くん忘れとった事に気づいたのだった
んで今日
たみ家で中華そば試食させてもろたり〜〜〜

仕事帰りにさくら製麺所のちょい西にできた『中国料理 花花(ファーファー)』行て

タラバガニ入り炒飯大盛り食たり〜〜

餃子食たりして

ウマウマしたんじゃ〜〜〜♪
Posted by tooon!! at
23:47
│Comments(4)
2010年03月07日
謎の製麺所
こないだ発見して、もうオープンしとった新店『釜八』
忘れんうちに行っとかなね〜〜〜

to>かけ小そのまま+ちくわ天

伊賀牛肉うどん@780円はさすがに無理無理
続いて昨日、晴れてうどん店と認定された塩江の『里ちゃん市場』へ

to>釜玉ラー油うどん

しっかりコシで特製ラー油もめちゃうま〜〜〜
しかしこゆとこ来たら、財布のひもがゆるなって困るんじゃよね
de〜さんも買うとった変わった形の苺

びっくり甘うま〜〜〜♪
噂の「究極のラー油」

さらにぶっといゴボウ

これはヨ○の実家にあげた
やっぱ産直はおもろいね〜〜〜(^∀^)
続きを読む
Posted by tooon!! at
22:21
│Comments(15)
2010年03月06日
またも新店?
になるんかな?
ようわからんけど、野暮用で東かがわ市を走んりょったら、急にうどんの幟と「セルフうどん」の看板が目に飛び込んできたんで、慌ててUターン

焼肉屋『華もん』が昼間だけセルフうどん店に変貌するみたい。


お盆を取って、天ぷら取って、注文して、精算するまで一歩で済んじゃう超短距離セルフ(笑)

to>かけ小そのまま+ちくわ天

濃いめのカツオ出汁うま〜〜
麺は丸木製麺所のん。
セルフうどんは昨年の11月末から始めたとか。
判定はde〜さんにお任せしま〜〜す(^^)
場所は、11号を徳島方面に向かいよって三谷製糖までは行かんくらい手前の踏切を渡ったとこ(わかりにくっ)
続きを読む
Posted by tooon!! at
23:18
│Comments(10)
2010年03月03日
中華っちゅうか
あぁ
忙しすぎて、幽体離脱しそうや
久しぶりの外食は、会社帰りに木太町の新しい中華料理店『再来』へ

11号の、望月だったとこ(多分)
メニューよっけで、ちょっぴり優柔不断なワシはちょっぴり悩んで豚肉野菜炒め定食(確かこんなネーミング)@800円

ご飯がすすんでウマウマ〜〜〜(^∀^)♪
でっかい羽根付きの焼き餃子@350円もめっちゃジューシーでうま〜〜〜

手打ち海鮮トマト麺とかめっちゃ気になるけんまたこよ〜〜〜っと
Posted by tooon!! at
23:59
│Comments(6)