2009年09月30日
淋しく一人で
今日は松川屋でde〜さん回復祝いイベント『ざんねんねんざ』のお誘いがあったのに、こいな日ぃに限って忙しいがな〜〜〜(ToT)
必死こいて仕事して、午前中のんが終わったん13時過ぎ・・・
も〜みんなとっくに解散しとるで〜〜〜(ToT)
泣く泣く昼飯はゴッドハンド

何回撮っても真っ白じゃがっ
to>かけ中そのまま+ちくわ天+コロッケ=420円

ニュルチュルもちウマウマ〜〜〜(^∀^)♪
・・・また
買うてもた・・・

う〜〜〜〜む
Posted by tooon!! at
22:59
│Comments(8)
2009年09月29日
ばんどうえいじより食たかも
今日は久しぶりにあそこ行ってみよ〜かの〜〜
西の丸町『白龍』

ワシの青春時代、専門学校ん時によ〜行っきょった中華料理店じゃ〜〜
あと、この近くに『グリルむさし』ゆんもあってたまに行っきょったんやけど、高松駅が綺麗になったと同時にどっかいってもた〜〜〜
閉店したん?
そこのカツ丼は絶品じゃった〜〜〜
白龍ではいっつも決まって天津飯やった
久しぶりの今回も、って思ったけど、ワシはもう大人。
to>エビ玉定食@750円

ぎゅうぎゅう詰めのカウンター席じゃ、上手いこと写メ撮れんがっ
エビプリ玉子ちょいふわトロうま〜〜〜(^∀^)♪
やけど凄い玉子の量じゃっ
ゲフッ
この北っ側にも中華料理店ができとったけん、今度はそこ行ってみよ〜かの〜〜
さらに晩飯のおかずに、観光精肉で買うた赤鬼の玉子焼きを3切れほど・・・

ちょっと味変わったかな〜〜〜?
甘さひかえめ?
それでもウマウマ〜〜〜(^∀^)♪
ってワシ、
一日で卵何個食うたんやろか〜〜〜
気になる〜〜〜
Posted by tooon!! at
23:10
│Comments(8)
2009年09月28日
フードファイターが羨ましい
休み〜〜〜
昨夜の大食い、決勝のアンジェラ佐藤の追い上げに感動したんで
今日はワシも頑張ってうど〜〜〜ん
通勤ラッシュに巻き込まれながら、10時過ぎに高瀬町到着。
『逢慈磋良(あじさい)』

ふる里フレッシュあさの市んとこ。
to>かやくうどん小ぬるめ@300円

純手打ちの手切り麺、麺線バラバラうま〜〜〜♪
『おかむらうどん』

あじさいから車で30秒。
to>天ぷらうどん小@400円

熱々のうどんが来たと同時に真横の窓閉められた〜〜〜暑い〜〜〜なぜじゃ〜〜〜
『神戸屋』

おかむらから車で2分。
暖簾かかってなかったけど、入ったらやんりょった。
to>かけ小ぬるめ@250円

できたちウマ〜〜〜♪
『讃岐亭』

神戸屋から車で10分。
to>かけ小ぬるめ@250円

どっしりウマ〜〜〜♪
続きを読む
Posted by tooon!! at
19:21
│Comments(10)
2009年09月27日
やまお流って事?
休み〜〜で今日はば〜ちゃんち。
たからでお供え買うて

いちぢく大福、栗大福×2、栗羊羹

ワシはおいも

うま〜〜〜〜〜
昼飯はみんなでホットモット弁当

まんぷくのり弁でまんぷくにならなんだんで、ちょっと時間開けて
おいしい広場の『やまお』

上海ドラゴンやったとこやね。
スタッフ若〜〜っ
まだちょっと接客がおぼつかん感じ
to>しょうゆラーメン@420円?

和風だしやとか。
超あっさりか思たらそ〜でもない
中太縮れ麺うま〜〜〜

チャーシューもトロトロ。
塩ラーメンも気になるね〜〜
おやつはレインボー通り味の時計台横にでけたドーナツ屋『フロレスタ』へ


イートインもできてえ〜感じの店内です。
今回は持ち帰りで
ココナッツチョコ、カカオ、ネイチャー(ようするにプレーン)

ええ値段するけどめっちゃうま〜〜〜(^∀^)♪
10個ぐらい食いたい。
Posted by tooon!! at
21:02
│Comments(8)
2009年09月26日
魅惑の里
忙し土曜日、ネタ無し曜日〜〜〜
なんで、ちょっと前の事〜〜〜
『みつやの里』

初めて。やっと行けた〜〜〜
軽トラがめり込んどる〜〜

思ったら、店内で荷台が客席になっとるっちゅ〜おもろい造り。
店内は実に居心地の良い、昭和の食堂風〜〜
茶ぁ出してくれた時、ビールかと思てあせった。

to>中華そば(しょうゆ)小

魅惑の〜〜〜

ウマウマ中華そばじゃった〜〜〜(^∀^)♪


ウマウマ〜〜〜♪
Posted by tooon!! at
23:39
│Comments(6)
2009年09月25日
しっくりくるわ~~
今朝、ワシは考えた
「今日朝の仕事がはよ終わったら、キャベツ行こっ」
必死こいて(そうでもないけど)仕事して、目標達成〜〜〜♪

ここは12時過ぎたら一気に客が押し寄せてくるけんね〜〜〜
なんとしてでも11時台には入っときたいのだよ
何食うかは決めとった
to>ハンバーグセット@880円

ボリュ〜ムたっぷり、嬉しいね〜〜(^∀^)♪
ジューシー中身はピンぼけじゃ〜〜!

食後にデミコーヒーが付いてくるで〜〜〜

デミって何ぞや?
やっぱりここウマウマじゃ〜〜〜!!
焼肉セットは最後のお楽しみ・・・(って書いたら誰かに先越されそうやけど)
あし天もあるよ♪

こんな感じになりました

おやつ〜〜〜

ここのんは好きでないけど、買いやすい場所にあるけんついつい買うてまう。
あの場所にたい夢があったら完璧やのにな〜〜〜
Posted by tooon!! at
22:43
│Comments(6)
2009年09月24日
ハイスピード大将
なんか今日は飯もん食いたい気分〜〜〜
やったんで、
久しぶりに扇町の『タケダ食堂』へ〜〜〜


前にここ来たんはブログ始める前やったかな?
相変わらず、大将の全く無駄の無いテキパキとした動きに惚れ惚れしながら

表の提灯にもあるオムライスとハヤシライスは食た事あったんで
to>カツカレー@600円

トンカツ揚げ立てサクサクうま〜〜〜(^∀^)♪
カレーもまろやか&ちょいスパイシーで中々良いで〜〜〜
付属の素麺汁はピンぼけじゃ〜〜〜

おやつはランチパックの新作「富士宮焼きそば」

その内「横手焼きそば」や「ホルモンうどん」とかも出るんかいの〜〜〜
Posted by tooon!! at
22:48
│Comments(4)
2009年09月23日
謎の進化
連休2日目〜〜〜
今朝もヨ○帰らずまだ実家なんで、思いきって10時まで爆睡
この時間に起きたらさすがに西の方までうどん食いに行く気になれんのよね〜〜仕事もちょっとあるし。
そうなりゃさっさと仕事済ませて昼飯〜〜〜
空港通りをぶぃ〜〜っと進んで
はすい亭跡にでけたラーメン屋『進化ラーメン』


なんとも自信有りげなネーミング。
気になるね〜〜〜

店内若干閑散気味・・・
ランチタイムは+90円でご飯食べ放題らしいが

普通のしょうゆラーメンでガツガツご飯は食えんので
to>ラーメン(麺固め)@600円

値段のわりにはちと小ぶりかな?

チャーシューも普通のんが2枚。

観光精肉の花輪があったけん、チャーシューは三宅ラーメンと同じ?
いや、仕入先が同じなだけでモノは違う感じやね〜〜
肝心の『進化』やけど・・・
店内どこにもそれについて説明はなく、大将に聞けるよな雰囲気でなかったんで謎のまま・・・
スープがちょっと変わった感じやったかな?魚系(イリコ)が強い?わっせた(笑)
これだけじゃ物足りんので久しぶりに仏生山の古き良き製麺所へ
『宮武製麺所』

相変わらずえぇ雰囲気かもし出しとりますね〜〜〜
to>かけ大そのまま@240円

ちょっと麺が細なったかな?
イリコぷんぷん、ちゅるちゅるウマウマ腹一杯〜〜〜(^∀^)♪
Posted by tooon!! at
21:21
│Comments(8)
2009年09月22日
☆ァと夜うどん
今日明日連休で、ヨ○が息子ちゃん連れて実家で泊まるとか言うんで
今日こそ!
あのいまいまし・・・もとい、中々行く機会の無かった丸亀の夜間営業うどん店へ行くしかない!!
って事で早速、丸亀の有名人誘ってレッツラゴ〜〜♪
まずは制覇本にも掲載されとる『飯田屋』

居酒屋やね〜〜〜
こ〜ゆ〜とこ来ると色んなもん食いたなるけど・・・

to>あさりうどん@500円

あさりのえぇ出汁が取れてまっせ〜〜〜♪

ウマウマ〜〜〜やけどアレ?
この人うどん食いよらんっ

気を取り直して次の店〜〜〜
飯田屋からちょびっとだけ歩いて
『あれんじ亭』

ここはわかめうどんの元祖らしぃ。
でも、メニュー表のどこにもわかめうどんが無〜〜〜い

仕方なしに
to>きつねうどん@525円

どわ〜〜〜!
わかめうどんっちゅうたら新鮮なわかめがどっさり乗っかっとんかと思ったら

大島みたくわかめが麺に練り込まれとったんやね〜〜〜
うま〜〜〜やけどアレ?
この人またうどん食いよらんっ

虚無っとるね〜〜〜シミジミ
Posted by tooon!! at
22:46
│Comments(12)
2009年09月21日
塩江帰りに
本日の香川県もスッキリ爽快、晴天なり〜〜〜

観光客のみなさんも気分が良くなって、さぞうどん巡りに気合いが入ったことでしょう
竹清はえらい事になっとった。
他も凄かったんやろね〜〜〜
そんな時はのんびりたい焼き。
たい夢の新作「栗くりあん」

形の残る栗がゴロゴロ入っとって甘さ控えめでめちゃウマ〜〜〜♪
ハマるかも。
ついでにこないだ食た画像も載せて

今日のネタ終了〜〜〜
では実におもっしょないんで
こっそり食とった『土居食堂』の

ラーメンでも

載せてごまかしとこかの〜〜〜(^∀^)

ウマウマ〜〜〜♪
み〜〜〜〜
Posted by tooon!! at
22:48
│Comments(6)
2009年09月20日
ゴルフはできんがのぅ
こないだうちのオカンが息子ちゃんに新品の自転車(めっちゃ高い)買うてくれて、最近届いたんで昨日早速公園で練習させたった

考えて考えぬいた(ヨ○が)結果、『朝日町グリーンパーク』へ
ここってば通称『みなと公園』って、誰が言い出したんか知らんけど
スケボーする人にとったら楽園みたいなとこですわ
なんで、地べたが平らで陸上競技するみたいな感じになっとって、チャリンコ練習さすには最適の環境なのです
しかも公園の中をぐるぐる回れる構造になっとるもんで、息子ちゃんは黙々と延々とこぎ続けよった
きりがないんで6周目でくい止めたが本人は悔しそうやった
今度はブレーキの練習かな〜〜〜
って事で今日は『波』へ

とっりゃえずタイム取って

息子ちゃんのチャリンコデビューを記念して、ちょっぴり奮発
to>あし天中@750円
違う違う
to>チャーシューメン中@750円

焼豚どっさりウマウマ〜〜〜(^∀^)♪
今度、麺固めとかうれし気に言うてみた〜〜〜い覚えとったら
Posted by tooon!! at
23:15
│Comments(14)
2009年09月19日
OH!まさに縁。
「安くて美味しいうどん屋行きた〜〜い」
きょ〜の昼飯は、ヨ○のワガママな一言で坂出へ〜〜
途中、和香松の前通った時
to「ここ、せんさんがよぅ来るとこなんやで〜〜」
ヨ○「へぇ〜〜」
『彦江製麺所』



久しぶりじゃの〜〜〜
to「せんさんと初めて会うた日に来たとこじゃが」
ヨ○「へぇ〜〜」
to>かけ大そのまま+ちくわ天=330円

ズゴっと激ウマ〜〜〜♪
これだけじゃさすがに物足りんので
『大政』

ここ初めて〜〜〜
to「ここもせんさんがよぅ来るとこなんやで〜」
ヨ○「へぇ〜〜」
to>中華そば@500円

あっさりコクうま〜〜〜♪

餃子@350円もパリパリうま〜〜〜♪

おでんの豆腐もウマ〜〜〜♪

ふと気づくと隣の席にラーメン好き(とゆぅか麺類好き)と思われるお客さんが

すぐに意気投合して、お互いの麺類への考え方について熱く語り合いました・・・。
これも縁やね〜〜〜♪
続きを読む
Posted by tooon!! at
21:49
│Comments(8)
2009年09月18日
うどん+○○
突然ですが、
ワシみたいに日頃の行いがええと、竹清でかけ大そのままと

揚げたてのちくわ天を

ご馳走になったりするんだよ〜〜〜とゆ〜事を言いたい
のではなくて、こんなんでネタになるとは思っとりません
なので
こないだこっそり行った天満屋10F、郷屋敷後にできた『88うどん』の事でも載せとこかの〜〜

中入ると内装郷屋敷のまんまじゃがっ
メニュー表を見てびっくり。
どのメニューも語尾に「セット」が付いとって高単価。
店員さんに
「単品は無いんですか?」
って聞いたら
「申し訳ありません」
って。
よ〜するにセットメニューしか存在せんらしぃ。
メニュー表にセット内容が書かれとらんかった(多分)んで、いなり寿司かお握りでも付いとんやろ思とったんで
それやったらと諦めて一番安いんを
to>かけうどんセット@380円

ここで驚愕
セット内容は何と、
うどん+フルーツ!!
しかも缶詰めのミカン3粒と、缶詰めの桃の切れ端一個。

なんじゃそりゃ
これやったら値段そのままでフルーツ無い方がええわいな
そ〜〜思わん?
ワシは思った
み〜〜〜〜〜
Posted by tooon!! at
23:07
│Comments(10)
2009年09月17日
健康食みたいな
今日はちょっと同僚から気になる情報を聞いたんで、確認の為に南新町へ
菊池寛通りから南に入り、ぶらぶらしょったら何やら見慣れない食堂ができとったんで、とっりゃえず入ってみた
『大日本社員食堂』

なんちゅ〜名前じゃ
入り口で野菜の量り売りもやんりょった

結構、OLさんに人気のもよう。
ワシが食えそぅなんはと

to>魚と鶏のハンバーグ(ご飯中)@650円

レジまでの間に5〜6品あるおかずの中から2品選んで乗せます。
なんとま〜ヘルシーな定食でございましょうか
カロリーも低いんじゃろね〜きっと
塩

これは夜メニューかな?

後からサービス?でぶどうくれた

種無しうま〜〜〜
やけど何か物足りん・・・
で、気になる情報はとゆ〜と
この食堂のすぐ近くのここに

吉野家ができるらしい。
まだ工事もなんちゃ始まっとらんけんまだまだ先の話なんやろけど・・・
位置的に、物凄くありがたいのだ(^^)
仕事中に牛丼食える〜〜〜♪
Posted by tooon!! at
22:36
│Comments(6)
2009年09月16日
ど~なっトンナ!?
高知ネタで一日おしたんで、今日は昨日の事〜〜〜
前日に食いまくって若干胃もたれしとって食欲ナッシングやったんで
カレーでも食いたいの〜〜思いながら、たぬき横丁の『南地食堂』へ

入ってみて思い出した
前回ここでカレー食うとるとゆ〜事をっ

カツ丼(カレーかけ)っちゅ〜、ど〜考えてもカツカレーやないかって、これにする選択もあったがあえて
to>豚菜(とんな)ラーメン@600円

なんやろ〜
あんなしチャンポン?五目ラーメン?みたいな
とにかく野菜のえ〜出汁がとれとってうまいがな〜〜〜♪

冬場やったら出汁全部飲んどったね確実に。いや多分。
だし巻き@110円もウマ〜〜〜

おなじみはもうちょいかな〜〜

続きを読む
Posted by tooon!! at
22:54
│Comments(6)
2009年09月15日
続・トサ
昨日の続き〜〜〜
久礼大正町市場で食べ歩きした後は、もちろんうど〜〜ん
話題の新しい店に行っとかなねぇ
『とがの藤家』

ナビに導かれるままに斗賀野峠を越えるルートやったもんで、最初着いたときは物凄いとこにオープンしたもんやと驚いた

しかしまぁ、中に入るとオサレなcafe的な空間じゃがっ
13時半頃やとゆ〜のに、お客さんよっけ
と思ったら、半分は店員がまかない食いよるとこやった
to>温玉ぶっかけ@550円

こ、これは!
いびつな手切り感のある麺線、シュッとしてモチツルうまうま好感触〜〜〜♪
ちと値ははるが、ここはまた行きたいね〜〜〜(^^)
ちなみに、もいっちょの店舗の方で食た「ザブザブ」っちゅんもメニューに追加されとりました。
お次はブィ〜〜っと高知市内へ
『ねこ吉』

噂によると高知うどん麺バーズの方々が関係しとるとかの店。
店内は猫だらけ

to>かけ小ぬるめ@350円

ごんぶと固コシちょいモチツルうま〜〜〜♪
出汁もインパクトあってよろしね〜〜〜(^^)
今度は冷たいんも食てみたいね〜〜
続きを読む
Posted by tooon!! at
23:11
│Comments(12)
2009年09月14日
高知に行ったトサ
今日は、ってか昨日の夜仕事から帰ってすぐ、ヨ○の付き添いで足摺岬の約20km手前の『大岐の浜』へ4時間半かけて行ってきた〜〜〜

深夜に着いて早朝まで仮眠。

ヨ○ははりきってボディーボードしょ〜る中、ワシは息子ちゃんと一緒に網で魚捕り

海はおもろいね〜〜〜

ここは、サーフビーチなんやけど波が穏やかめなんでサーフィンせんでも十分遊べます。
サーフビーチらしいトイレのロゴ

続きを読む
Posted by tooon!! at
22:55
│Comments(10)
2009年09月13日
大より大
昨日、imo-sanと話っしょって最近松川屋に行ってない事に気づいた
んで、行ってみた。

ここの中華そば大はずっしり重量級。
ラーメンで大食う事滅多に無いんやけど、ここのんは普通よりでかいんとちゃうかな〜〜
ちなみに玉子はおばちゃんのサービス(^^)
ばら寿司も食て満足ウマウマ〜〜〜(^∀^)♪

しかしimo-sanがここをすんなり発見したっちゅんにはびっくりしたの〜〜(^^;
*
家になんでかあった白栄堂の銘菓『観音寺』


ウマ〜〜〜!!
Posted by tooon!! at
21:32
│Comments(7)
2009年09月12日
久々の名店
休みやとゆ〜のに雨じゃ雨〜〜〜
高知に波乗り付き添い&うどんの予定が延期んなった〜〜〜んで、
今日讃岐入りしとるらし〜ナニワのDVD商人、G.J.ひむさんに連絡取って日の出で合流〜〜〜

さすがに日の出、雨でも並ぶね〜〜(^^;
ひむさんの他に、久しぶりのimoさんやお初のいわーんさんを含む関西のうどん人の方々、それにせんさん、ringoさん、遅れて青いんさん
to>カレーうどん@200円

日の出にカレーうどんがあるなんて知らなんだ〜〜
だってまだ2回目やったんやもんね〜〜〜(言い訳)

ウマウマ〜〜で、お次は『兵郷』

to>ひやかけ小@150円

ここも2回目でシステムわからず(^^;
シュッとしてウマウマ〜〜〜♪
ここで早朝から食いまわっとった方々は6軒目やったみたいで、一旦ガストで休憩タイム

r〜さんがアイスくれた〜〜〜♪
しばしペチャクチャ談笑(うどん限定)して、これから長田へ行くとゆ〜皆さんとお別れして、ワシは一人で坂出の新店『室町うどん』へ〜〜

to>かけ小そのまま+鰯フライ=340円

にゅるちゅるウマ〜〜〜
続きを読む
Posted by tooon!! at
23:41
│Comments(20)
2009年09月11日
西尾製麺所
こないだ、西讃方面攻めたついでに新たな製麺所を探すべく、ワシの頼りになるパートナー『スーパーウルトラ高性能サイババナビ』に導かれ、琴平へ向かったのであった
向かった先は歩の近く。
またハズレか〜と思いつつ
もう何回も製麺所探しをしてるんで、この手のハズレは慣れとった。
でもとっりゃえず行ってみるとちょっと違ってた
閉店した『あわ福』を越えて、橋を渡りきったところで右折。
狭い土手沿いの道を恐る恐る進み、さらに狭くて短い橋を渡った、その先に!!
それはあった
『西尾製麺所』

どっから見てもただの家。
諦めて帰ろうか思たけど、せっかくなんで裏に回って確認してみた。
ほしたらなんと!
勝手口らしきドアの横に小さな「営業中」の札が!!
しかも勝手口は開けっ放しで、中を除くと小麦粉の袋がどっさり、年期の入った製麺機の前には蒸籠が高く積み上げられとった!!
ワシゃ〜興奮してついつい呆然。ただその場をじ〜〜〜っと見つめるだけで、写メ撮る事も忘れとった
しばらく呆然としよったら、奥の方から割烹着を着た女将さんらしき人物が
緊張の瞬間が、ついに訪れた!!!!
女将「はい?」
to「あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ〜〜〜〜〜〜〜」
女将「なんでしょか?」
to「あの〜〜〜〜〜〜」
女将「へぇ」
to「ここって、ここって、ここって・・・・・」
女将「ここって?」
to「う、う、う、う、う、う、う、う〜〜〜〜〜〜〜〜」
女将「う?」
to「うどん!いただけるんですか〜〜〜!!!???????」
女将「うち、そば。」
to「へ?」
女将「中華そばや。」
to「・・・・・あ、そうでしたか。失礼しました。」
とまぁ、こんな感じで(^^;
今となってはこいなネタ、意味なくなってもたの〜〜〜
はなむけにサプライズのつもりやったんじゃが・・・
じぇ〜〜むすさん、ほんまにお疲れ様でした。
おめでと〜〜〜ございま〜〜〜〜す!!!
ちなみにワシ、まだ面倒くさいんばっかり50軒近く残っとります(^^;
今年に入ってからの約半年間、サボりにサボったんが響いとるの〜〜〜(ToT)
とっりゃえず目標は今年中で・・・・
Posted by tooon!! at
23:11
│Comments(12)