2008年08月31日
気が遠く・・・

今日は久しぶりに綺麗な青空。
恵みの雨もありがたいけど、やっぱり青空は気持ち良いね〜〜〜☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最近r〜さんやJ〜さんがうどん店制覇数をチェックされよったんで、自分もちょっとだけ調べてみた。
でもね、調べたっちゅうても『さぬきうどん全店制覇攻略本』で掲載されとって、まだ行ってないとこを数えただけ(^_^;)
ちなみに、行ったとこは百均で買うたスタンプでチェックしとります。

今んとこ制覇軒数は693軒。
ってゆうても、これまたマニアックな店(玉売りのみの製麺所)やらなんちゃらかんちゃらが入っとんで・・・(まず先に言い訳w)
さてそれらを踏まえた上で本題に入りますが(笑)
残り軒数『196軒』
でした(^_^;)
もちろん、未掲載店やマニアックな店入れたら300軒近い数字になるんちゃうかな〜って思います・・・
今のペースやと、一年以上はかかるなぁ・・・
思えばうどんをアホみたいに食い始めたのは今から8年程前。
最初の方はワープしまくり食べまくりで頑張んりょったんやけど、今の会社に入ってから4年くらい停滞気味な時期があって・・・
そのせいか制覇軒数の中には閉店した店がかなり入っとるようです(さらに言い訳w)
ついでに、掲載店で未制覇店の中に閉店しとんちゃうかな〜って店と、うどんが食べられなくなった店は数に含めてません。
木太町『味芳』
木太町『みよしや』
木太町『麺め家』
三谷町『ひさし』
仏生山町『ひょうげ』
香川町『赤松うどん』
丸亀市土居町『かとう』
これ見て「まだやんりょるがなっ」
って思う人は指摘してください。
いやいや、調べてみるもんですね〜
反省・・・
もっと行けとる思たんやけどな〜〜〜
熱烈猛ダッシュの青い人には敵いそうもなく・・・
残りチェーン店ばっかりのJ氏にも白旗寸前・・・
これは、停戦協定結ぶしかないんじゃないでしょかね〜〜〜(^∀^)
そうしましょ♪そうしましょ♪
Posted by tooon!! at
22:14
│Comments(6)
2008年08月30日
また雨〜
ここんとこ毎日のよに雨降りよるけど、これでも早明浦にはあんまり影響ないみたいやねぇ。
少し緩和しとるだけで、確実に減んりょるとか。
そんな憂鬱な毎日を振り切る為に、今日はがっつり食堂で〜
朝日町『富士屋』


ここは始めて来るんやけど、予想通りうどんメニューがこんなに。

おかずはこの棚から好きなだけ取って、

あとはごはんを大か小で注文するだけ。
to>ハンバーグ+目玉焼き+ご飯大

こんだけ食べて560円〜♪
安いね〜(^∀^)
今回はこれでお腹一杯になったけん、うどんはまた今度〜
『富士屋』
高松市朝日町2丁目19−14
ちなみに昨日予約して買うた『エスカルゴ』のケーキ@500円

桃まるごと使った大胆なタルト。
中にはカスタードクリームが♪

桃がもうちょっと柔らかかったら嬉しかったな☆
予約販売のみで明日までやってま〜す(^∀^)
Posted by tooon!! at
12:09
│Comments(4)
2008年08月29日
雨の日はおとなしく
できまへ〜ん(^∀^)
今日はちと、最近うどん打ちまわったけん小麦粉の買い出し〜
でも向かう先は綾川。
敵地に乗り込むわけやけど、小麦粉買うだけやからええよねっ
とっりゃえず綾川まで来たら疲れたんで休憩〜
って事で道の駅へ☆
休憩ついでに朝飯食うてなかったし、ついでやからええよねっ
『綾川町うどん会館』

to>かけ小ぬるめ@320円

意外にうま〜
イリコがきつめやけど、麺がしっかりしとります。
さてそろそろ買いに行こかと車を走らせたら、なんでか道間違えてもて・・・
ほしたらたまたまうどん屋があったし入ってみる事に。
たまたまやからええよねっ
『サヌキのぴっぴ』

to>ぶっかけ冷小+ちくわ天=330円

うどん出してくれる時に
「さぬきの夢2000ですよ〜」って何回も言われた。
うどん会館も同じ粉やったけど、全然ちゃうかったな〜
今度こそ間違えんぞ〜思いよったら、曲がらなあかんとこを行き過ぎてしもて・・・
ほしたらまた、偶然にもうどん屋があったから入ってみる事に。
偶然やからええよねっ
『大八うどん』

to>かやくうどん小@200円

店に入って1番に言われたんが
「雨降りよんな?」
自分ちかと思たわ(笑)
続きを読む
Posted by tooon!! at
19:07
│Comments(8)
2008年08月28日
メタボじゃ〜
明日も休み〜
なんか最近飛び休ばっかし・・・
一週間の半分休みやったがな。
肥える肥える。
仕事が3日くらい続いたら、3〜4kgは軽く痩せれるんやけどな〜〜
明日も2kgぐらい胃の中にうどんが入るんやろかな〜〜〜
ど〜なんかな〜〜〜
丸亀市『太助』

to>ざる小@470円

作り置きうま〜。
Posted by tooon!! at
23:08
│Comments(2)
2008年08月27日
空振り〜
今日の昼飯、存在自体を忘れとった『仁鶴』に行こうかと思いよったら、
定休日・・・
行きたかった食堂も我慢して来たのに(T_T)
しょ〜がないんで超久々の『ぽんぽん』へ〜

7年ぶりくらい(^_^;)
to>かけ大そのまま+ちくわ天=350円

「そのまま」言うたら別のセイロから出してくれた。
ちょっとでもいきの良いやつにしてくれたんやね〜(^∀^)
ついでに昨日打ったうどん。


粉は『石臼挽き さぬきの夢2000』

うどんっちゅうか、蕎麦みたいになったけど旨〜☆
でもかなり手強かった・・・(^^;)
ほんでデザートは近所の『エスカルゴ』で♪

桃のショートケーキとレアチーズ。

桃まるごとのケーキが欲しかったんやけど、お盆までやったんやと〜
でも予約したら今月一杯は作ってもらえるとのこと。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
エスカルゴ
TEL087(841)6253
せっかくやけん食うとかなね〜(^∀^)
Posted by tooon!! at
20:21
│Comments(4)
2008年08月26日
広場に集合〜♪
今日はせんさんからお誘いを受け、大好きな食堂『焼肉ハウス ひろば』へ集合〜〜♪
11時40分、到着したらdelmoさんが傘さして待ちぼうけ〜☆
一緒に外観撮影〜(^∀^)

間もなくせんさん&ringoさんも到着〜☆
初めての座敷〜
4人でペチャクチャ話しながら料理を待つ〜
ここは、おっちゃん一人で作んりょるから注文してから少し時間がかかります。
to>らーめん定食@480円

こ、こいな値段で、ってかこいな食堂でこいな本格的なラーメンが出てくるとは・・・
ちょっとびっくり(^_^;)
味はシンプルな醤油味やけど、大満足うまうまじゃ〜(^∀^)
そっから解散して、一人でぶらぶら。
何しょかの〜
とっりゃえずうどん。
『むら家』

ひやあつ小+ちくわ天=220円やったかな?

前ん時とちょっと味変わったんかな〜?
テレビちっさ!(笑)

続いて近所まで戻って
『わんさ』

前回ぶっかけののぼりを発見して気になってたけど・・・


うどんメニューはこれとうどん焼きだけやと(^_^;)
山芋苦手やから、しゃ〜なしに
to>うどん焼き定食@580円

普通にうどん焼き頼むんと同じ値段やったから(笑)※ランチタイムのみ
しかしこれはさすがにこたえた・・・
定食連チャンはきつい(^_^;)
麺はしんせいかな〜
聞くんわっせた〜
Posted by tooon!! at
16:23
│Comments(3)
2008年08月25日
今日はNOウドンDay
って事で、仕事&弁当の日は大概うどん無し〜
自作うどん以外で晩飯にうどんが出る事はまず無い(^_^;)
そんなこんなで平凡な一日。
仕事も終わって帰んりょったら新しい飯屋発見〜〜〜
『食処 ひな菊』

場所は、国道11号線から屋島総合病院方面へ入ってすぐ、道の西側。
店の外にメニューが掛けてあるなんて珍しいね〜

あらまっ

こいなメニューがあったら、いろんな人が行きたくなるんやろね〜(^∀^)
他のメニューも気になるし、給料入ったらまた行こ〜っと♪
Posted by tooon!! at
22:26
│Comments(2)
2008年08月24日
晴れの休日は公園にかぎる〜
日曜日の休み〜
ゆ〜っくり9時くらいまで寝て、起きたらめっちゃえぇ天気やがなっ
そんな日は家族で公園でしょ♪
って事で、最近近所に出来たばかりの『東部運動公園』へ〜☆

まだ半分くらいしか完成してないみたいやけど、遊具がかなり豊富で子供は大はしゃぎ。


フットサル場や野球場も有料で貸し出してくれる、結構規模が大きい公園です。
丘の上やから、陽射しはきついけど風が涼しくて気持っちぇ〜〜〜(^∀^)
ある程度はしゃいだら腹減ってきて、今日は屋島西町の『拉麺ひらり』へ〜♪

家族で来るんは初めて。
奥の座敷でゆったりのんびり〜
今回は{^L^}さんお勧めの一品。
to>トマチリde釜玉+メンチカツ定食=1100円


おぉ〜☆
確かにまろやか!うまうまじゃ〜(^∀^)
メンチカツも粗めのトマトソースが相性バッチリ!
ご飯もすすんで満足満足♪
定食メニューが豊富なんがえぇよね☆

こっちはヨメが注文した塩ラーメン@630円

こっちもうま〜♪
あとは味噌チリやな〜(^∀^)
んで、帰ったら自作うどん。
晩に初めてのざるで。


粉は金魚。
かしわ天も添えてがっつり3玉。
今回はうどんもダシもうまくいって大満足☆
ただ盛り付けが下手くそなんよね〜(^_^;)
Posted by tooon!! at
19:07
│Comments(7)
2008年08月23日
新作〜
仕事中に宮脇町の鯛焼き屋『たい夢』でこいな貼紙見つけて早速入店〜

鯛焼きの中にジャーマンポテトやとっ
最初まったく想像つかんかったけど・・・
to>ジャーマンポテト@150円

いつものようにカリカリ熱々☆
一口食べてわかった事
これ、ピザ。
チーズが入っとったら完璧にピザやね〜
でもこれがまた意外にうまい!
おやつやと思たらいかんね〜
ん〜、一品料理?まではいかんか(^_^;)
ちょっと高い感じもするけど、もっとバリエーション増やしたらおもろいかも。
ヤマザキのランチパックみたいにね〜
タマゴもありやね〜☆
こりゃあまだまだ、たい夢の勢いは衰え知らずかな〜?
Posted by tooon!! at
19:44
│Comments(0)
2008年08月23日
銀河系やねっ
峰山に行ったら、セミやのうてコオロギが鳴っきょった

知らん間に、秋になんりょんやね〜〜☆
この前どっかで鶴市町のうどん屋はとっくに制覇した〜ってコメントしたけど、わっせとった。
仕事中にここの前通って思い出した。
鶴市町『ぎんが食堂』

弁当食うたばっかりやったけど、朝の仕事がいよ〜にはよ終わったけん、同じくひまそうな同僚誘って早速行ってきました。
入る時まだ暖簾がかかっとらんかったから、覗いて聞いてみたら
「あと10分で上がるよ〜」
っちゅうんで、店ん中で待たせてもらうことに♪
素朴な感じの年期が入った店内。
天ぷら@90円を取って、星野ジャパンの先制ホームランを見ながら待ちます。


変わったちくわ。
ちくわの開き?なんか得した気分。
待つ事20分(笑)
つやつやのうどんが上がってテンションアゲアゲ〜〜(古い?)☆
to>かけ小ぬるめ@200円

う、う、うま〜〜〜〜〜(^∀^)!
うどんもめっちゃ素朴で懐かしい感じ☆
ちょい固こし太麺が良いね〜〜〜♪
ちなみに、ダシはこの鍋からセルフでかけます。

冷たいダシはこの冷凍庫の中。

後から入ってきた兄ちゃんがそそくさとおばちゃんの手伝いを始めるから、最初店員かと思ったんやけど、着とる服ように見たらとなりの工場の人やった。
噂によるとその会社の社食みたいになっとるらしい(笑)
こんなえぇ社食があるんやったら、ここに転職しとなるわいの〜〜〜
Posted by tooon!! at
15:24
│Comments(6)
2008年08月22日
祭だワッショイ
今日の昼は西町の『一富士食堂』に行くつもりで満々やったんやけど、いざ現場に行ってみたら物凄い事に!
行列はもちろん、付近の道路脇に隙間が無いくらい車がびっちり路駐されとる。
こらあかんわ〜思て急遽、de〜さんのおっかけ(ナイス判断)
瀬戸内町、市場内にある食堂『おけいちゃん』

市場の駐車場に無理矢理停めて、のんびり入店。
ほしたら予想外にも大混雑!
運よくすぐに席に着けたと思ったら、あっという間に店内空席待ち客でいっぱいに。
凄い人気やね〜
市場ん中は結構閑散としとるのに、ここだけ祭みたい。
メニューは単純。

刺身が旨いっぽいが、生が苦手な自分はもちろんパス。
to>キス天ぷら定食@600円

おぉ〜♪
こんだけあってこの値段は、リーズナボ〜やね〜(^∀^)
天ぷら揚げたてサクうま大満足じゃ〜〜〜☆
でもフライ系が充実しとったらより良いね〜♪
さらに海老とかあったら毎日でも行きたいね〜♪
どっちゃにしても食堂はおもろいわ〜〜〜〜〜☆
Posted by tooon!! at
20:09
│Comments(2)
2008年08月21日
ソフト金おめでと〜☆
昨日うどん作りに夢中になって、寝たのが3時半。
今日は昼まで寝るかこりゃ〜〜
な〜んて思いよったら9時頃たたき起こされた。
めちゃくちゃ眠たかったけど、なんやこの涼しさはっ
あまりの気持ち良さにたまらず洗車〜☆
なんせ半年ぶりやったからやり甲斐がありまくり〜
すっきりしたとこで昼飯は道の駅源平の里むれ内にある『じゃこや』


たこ飯大@280円

天ぷら盛り合わせ@550円

de〜さんとこでよぅ見よったから気になっとったけど、ここほんまえぇわ〜♪
旨いし落ち着くし、けっこ〜リーズナブル(^∀^)
高い粉もげっと

ついでに志度まで行って『はなまるうどん 志度店』

かけ小そのまま@105円で安うま〜
あ、昨日オープンのあっこもわっせたらあかんよねっ
川島ジャンボ跡地にでけた『根っこ』

綺麗な店内☆
初々しいね〜(^∀^)
to>かけ小そのまま+白身魚フライ=280円

なんかいつもの根っことちゃうよな印象やったけどうま〜(^∀^)
帰りしにこいなん見た

こ、怖〜〜〜〜っ!!
で、本日の手打ち〜

ちょっと平打ち気味になって不満げ〜〜
ブランクか・・・
Posted by tooon!! at
22:05
│Comments(6)
2008年08月20日
お疲れも〜ど〜
やけど明日は休みやし、最近うどん打ってなかったけん頑張ろっ
今日はこれ〜

ほんで今ローソンでこいなんしよるって〜

麺通団のは売切れやった。
詳しくはあひるさんとこで〜(リ、リンク貼れん・・・)
Posted by tooon!! at
23:08
│Comments(2)
2008年08月19日
なんと豪勢な〜☆
今日は休み〜
最近いろいろあって疲れとったから遅ぅまで寝て昼は軽く、近所の『ルヴァン』でパン買うて家でモグモグ・・・

五輪見ながらほげほげしよったら、なんかうどん食いたぁなってヨメと子が昼寝しょ〜るスキに一人で外出〜
元山町『鷹の羽』

to>かけ小そのまま@220円

出来立てうま〜☆
結構好みかも(^∀^)
六条町『井上センター』

かけ小そのまま+ちくわ天=280円

こっ
これはっ
アレが出来るがな〜!

ちく天ストロー!!
でもコレかなり吸引力がいる・・・
そして周りの目が気になる(笑)
途中『嘉の家』に行ってみたら・・・

残念。
亀田町『さぬきや』

to>冷やし五目うどん小@400円
名前からして、しっぽくの冷たいぶんみたいな想像しよったんやけど、5分程待って出てきたんが・・・

どっひゃ〜〜〜〜っ!!
思いっきり天ぷらぶっかけやないですか!
しかもかなり豪勢なっ
唐揚げ、海老、南瓜、芋×2、玉葱のかき揚げ、昆布、人参の天ぷらにサラダ(マヨネーズ付き)が乗って400円?!
安すぎやろっ
600円取っても、誰も文句言わんと思う・・・(^_^;)
うどんも超ごん太!

もちもちうま〜〜〜(^∀^)
マヨネーズでダシの味がさっぱりわからんかったけど(笑)
あ〜
ココすごいわ〜
気に入った〜〜☆
本日のちょいネタ
ルヴァンの前にあるお好み焼き屋。

これってうどんなんかなぁ・・・
Posted by tooon!! at
23:45
│Comments(6)
2008年08月19日
島の続き〜
なんか明日(ってかもう今日か)休みや思たら意味無く夜更かししてしまう今日この頃・・・
せっかくやけん続き書いときま〜〜す
五軒目
『すえ宏うどん』

ここはフェリー乗り場から程近いせいなのか、観光客で店内溢れかえんりょった〜
to>ぶっかけ冷小@400円

さぬき麺業で修行したんか、看板が店内にあったけど確かにそんな感じのうどんやった〜〜☆
六軒目
『さぬき庵』

ここも主要道路沿いにある、夜遅ぅまでやんりょるうどん店。
店ん中は居酒屋的雰囲気に染まっとった〜(^^;)
to>かき揚げうどんぬるめ小@530円

ん〜
かき揚げが作り置きで、しかも粉っぽくで苦手〜な感じ(^_^;)
せめて注文してから揚げて欲しかったね〜
七軒目
『瀬戸』

さぬき庵からすぐ近く、主要道路から少しそれたとこにあるこじんまりしたうどん店。
地元の馴染みのお客さんが食いよった素麺が旨そうやったけど、そこはぐっとこらえて・・・
to>冷やしうどん小@330円

茹でてからかなりの時間が経過しとると思われる麺・・・
冷やしの水分吸いまくって表面びちゃびちゃになってもた(^_^;)
我慢せんと素麺食とったらよかったかな(笑)
で、これでとっりゃえずは小豆島終了〜〜〜☆
次行く時からは制覇本に載っとらんマニアックな店を攻めまっせ〜〜〜(^∀^)
>せんさん
せんさんが言いよったカタカナのなんちゃらゆうとこ、わからんかった〜〜〜スンマセン(^^;)
Posted by tooon!! at
01:56
│Comments(4)
2008年08月18日
小豆島とっりゃえず終了〜〜〜〜♪
鳥の楽園『孔雀園』で清々しいひと時を過ごしたtooon!!一行は、昼飯食う為に土庄へ〜〜
最初だけはみんなで食おねって事で、画像見た感じ広そうな『來家(おいでや)』へ♪

おぉ〜
店内ぼちぼち広めで綺麗で居心地えぇがな〜〜☆
to>かけ小そのまま+唐揚げ=280円

小豆島にしては希少なセルフ。
連れがオプション選びに手間取っとったせぃで麺がぼよぼよになってもたけど、つるっとうまいがな〜(^∀^)
この後家族は車内で昼寝、一人で食い倒し〜〜
残りはあと6軒じゃっ
いけるいける♪
二軒目
『寒露うどん』

to>かやくうどんぬるめ@480円

おっ
そない期待もしてなかったけど、クニュっともちもちした麺に梅干しのさっぱり感がうまうま〜〜(^∀^)
三軒目
『うどん屋』

あらまっ
行列がでけとるがな〜
さながら穴場うどん店的な立地がまた興味をそそるね〜
何これ?

to>ひやかけ小@220円

ついに小豆島にもひやかけの波が〜〜
バリこし太麺が少し異質な感じでびっくりうまうま〜〜♪
四軒目
『松亭』

主要道路沿いに面する料亭風なうどん店。
恐る恐る入ったら、結構アットホームな感じで一人でも違和感なかった☆
to>ざるうどん@472円

ちょっとダシが酸味と辛味が強めで苦手な感じやったけど、麺はえぇ感じやった〜〜♪
で、なんか、2000文字までしかいかんみたいやけん続きはまた明日〜〜〜
Posted by tooon!! at
17:46
│Comments(9)
2008年08月17日
くぇっくぇっ
ふっふっふ
今日はついに島一気攻めの日じゃ〜〜〜

島に着いたのは9時半頃。

こっちのうどん屋はだいたい11時からなんで、はやる心を必死に抑えてまずは家族サービス〜
池田港からほど近く、鳥の楽園『孔雀園』じゃ〜〜〜クェックェッ

入場料は何と300円。
良心的じゃの〜〜(^∀^)
中に入ると早速野放しの孔雀がお出迎え〜〜

一袋50円の餌(シガーフライ)を買うてほぃほぃ手なずける。
孔雀も思春期。
いたる所で求愛活動に明け暮れとった〜


中には珍しい白孔雀まで〜

美白じゃ美白じゃ〜〜〜♪
子供も大喜び。孔雀追っ掛けまわしてごちゃはげですわ(笑)
鳥の楽園っちゅうても、ほとんどが孔雀。
フラミンゴが一匹と、変わった鶏が数匹、なんでかウサギも・・・
でもおもろかった〜〜(^∀^)
孔雀なんて志度の源内でしか多分見たことなかったけんな〜〜〜☆
まぁこの後腐る程うどん屋まわったんやけど、どないしょかな〜〜〜
小出しにしょかな〜〜
迷うな〜〜クェックェッ
草壁港にはいつものよに巨大フェリー『サンフラワー』が来とった☆

Posted by tooon!! at
16:23
│Comments(6)
2008年08月16日
今日も仕事〜〜
今頃綾川の方で行列見たり寒いとこ行たりで楽しい事があんりょんやろな〜〜〜
って思たら辛っ
そんなそんなひまで切ない時はこいなとこで妄想・・いや、瞑想する。

ほんでいよいよひまんなってうどん。
同僚でエセうどん好きのU君連れて『源内 高松店』へ〜〜〜

10時半くらいに着いた時は駐車場ガラガラやったのに、11時前に店入ってからはひっきりなしに客客客!
あっちゅう間に店内満席&はりやみたいな行列・・・
さすがに店の外までは溢れんかったけど、そんな勢いはあった。
to>かしわざる大@1100円

うわ〜〜
ごっつい量やね(^_^;)
3玉やからか、つけダシも二つ付けてくれてます。
なんでかU君のにはかしわ以外に豆の天ぷらが付いとったけど・・・(怨)
どんどんお客さん入ってくるから、焦ってペースが早くなって5分で完食(笑)
でも隣見たらまだ半分くらいしか食えてないしっ
青い顔して「これ多いわ〜」とか弱気な発言するしっ
列んどる人の視線感じてプレッシャーやったけど、目の前でうどん打っちょる人んとこ目ぇそらしてヘルプ(笑)

かしわ、ふわふわジューシーでうまうまやった〜〜(^∀^)
志度よりこっちの方が、はりやを感じるのは気のせぃかな?
デザートはこれ

しおのえミルククラブ(多分藤川牧場)のアイスサンド@150円
これ好き。
チョコとか入っとって素朴な味わいがめっちゃ好き。
(内心、ほんまはスカイファームに行きたかった・・・)
Posted by tooon!! at
12:06
│Comments(7)
2008年08月15日
お盆はのんびり〜〜〜♪

お盆休みだというのに今日は、仕事〜〜〜〜
でも、休みの日に仕事するのは嫌いじゃない(コピペ)
なにげに楽チン(^∀^)
高松市『優作』

やっぱ過去ネタ小出しはあきまへんな〜〜〜〜〜(^_^;)
記憶が・・・(笑)
to>かけ小そのまま+ちくわ天=210円

うまうま〜〜〜〜♪(やった思う・・・)
Posted by tooon!! at
23:10
│Comments(0)
2008年08月14日
花火
見れた〜♪
昨日仕事がアホみたいな早ぅ終わって、無事にヨメの実家近くの土手で蚊に刺されまくりながら見る事ができました(^∀^)
やっぱ綺麗〜やね〜☆
夏の終わりを感じるね〜♪
そんな翌日の昼は久しぶりにうどん(仕事中の昼飯では久しぶり)。
高松市多賀町『うどんバカ一代』

ここ、仕事中に寄りやすくて、混でも開店早いし何よりうまうまやから好き〜〜〜(^∀^)
to>ひやひや中+ちくわ天+コロッケ=360円

冷え冷えすっきりうまうま〜〜〜〜♪
ついでに竹清の行列・・・

わかりにくっ
Posted by tooon!! at
13:01
│Comments(2)