2009年05月11日
進んでアッシー君
連休じゃ〜〜〜!
月曜日が休みやなんて滅多んないで〜〜〜
こんな貴重極まりない休日なのに、きょ〜はヨ○のアッシー君じゃ
今年初の波乗りしたいんやと〜〜〜ケッ
場所が徳島市内から程近い『小松海岸』っちゅうとこやからOKしました。
うどん食えるもんね〜〜〜(^∀^)
で、現地に着く前に朝うど〜んで鳴門市『たむらうどん』

撃沈・・・。
泣きもって小松海岸へ到着

くやしいけん、ヨ○が海入っとる隙にうどんじゃうどん〜〜〜
『鳴門うどん もり』

徳島一発目は鳴ちゅるに限るね〜〜(たむらは鳴ちゅるちゃうけど)
to>竹輪玉子入り@450円

熱々ピロピロうまうま〜〜〜(^∀^)
続いて関所『名麺堂』

ニコニコ新人さんに挨拶して(ネタ無し)
to>ひやひや小+ちくわ天

ブリブリうまうま〜〜〜♪
お久しぶりのgumboさんに挨拶したら、肉くれた〜〜〜わ〜〜〜〜い(^^)

ほかほかウマウマ〜〜♪
この後『春陽軒』行くつもりが、ナビに変なとこ案内されて見つからず・・・
タイムアップでやむ無くヨ○んとこまで帰還〜〜〜
ヨ「鳴ちゅる食いた〜〜〜い!!」
ヨ○の希望で再び鳴門市へ
『大井食堂』

to>竹輪入り@400円

久々めちゃうま〜〜〜(^∀^)
ヨ○はノーマルの小だけで腹一杯やとっ
便利な体じゃの〜〜〜
続きを読む
Posted by tooon!! at
16:27
│Comments(13)
2009年05月10日
難関、山頂うどん
にっちょの休み〜〜〜
せっかくのにっちょの休み、土日祝祭日しか営業しよらん『さんさい茶屋』に行きた〜〜い!!
前日に青いんさんに場所聞いて準備は万端。
やけどその前に寄り道〜〜〜
『ふじや食堂』

何回目のリベンジかいの〜〜
暖簾かかっとってめっちゃ興奮したっ
松川屋みたいなメニュー構成やね〜〜

中華そばが気になるけど・・・
to>うどん@250円

手打ちのピロピロ麺うま〜〜〜♪
おっちゃんも可愛いね〜〜(^^)
寄り道その2『佐藤製麺所』

事前情報により一発でたどり着けたけど、入り口ドア開けるんはちょっと勇気いったな〜〜(^^;

とっりゃえず持ち帰りで2玉

製麺所にしちゃ結構ゆるめでモチうま〜〜〜♪
そして数々の難所を乗り越え到着〜〜〜(^∀^)

山頂公園には綺麗な遊具もチラホラ

ちょっぴり息子を遊ばせた後入店

to>しっぽくうどんぬるめ@350円

この時期にしっぽくが食えるなんて嬉しいね〜〜(^^)
出汁少ないけど(笑)
続きを読む
Posted by tooon!! at
21:50
│Comments(8)
2009年05月09日
麺無しデ~~
きの〜〜ヨ○が書道教室でこいなんもろてきた

志度銘菓『竹林糖』やと
初めて聞いたね〜〜〜

黒糖に生姜が入っとるかんじ〜〜
なんか口ん中がポカポカして体に良さそう
ほんできょ〜〜は弁当の日
ありがたいね〜〜〜
おやつは中野町JR栗林公園北口駅んとこにある何とかって神社で毎年ある何とかって祭りで

ここに毎年来る『有馬製菓』のたい焼き〜〜

ワシここのんがいっちゃん好き〜〜〜♪
八幡の祭りにもたまに来とるよ〜〜〜
次いつ食えるかわからんので3個も買うた

作り置きでふにゃふにゃやったけど、激うMA〜〜〜〜X!
*
仕事帰り、来週末のちょっぴりオシャレなランチの為に奮発してもた

ほんまは十川東町『いしころ』のハンバーグがよかったんやけどね〜〜〜
日・祝限定なんやとっ
Posted by tooon!! at
21:53
│Comments(8)
2009年05月08日
香西商店街、食べ歩き
一週間ぶりぶりの休みじゃ〜〜〜
そんなウキウキな休日の朝飯(ほぼ昼飯)は所用で志度行たんで『剛』

to>ぶっかけ冷小+ちくわ天+ちらし寿司

プリプリウマウマ〜〜〜♪
それから一人で仏生山ふじや食堂に行たら痛恨の金曜定休日〜〜〜
仕方なしにちょっと早いおやつで『ひぐち』

当然のよにクッキーシュ〜〜

サクサクウマ〜〜
かしわ餅はおみゃ〜げっ

その後、憧れの香西商店街散策〜〜〜
とっりゃえず最初に見つけた食堂『ふくや』

中華そば食いたかったんやけどあいにくおかずオンリーのセルフ式〜〜〜
to>ハンバーグ+ご飯小=240円

手作り感たっぷりウマ〜〜
店出てちょっと行ったとこで魅惑の3文字(大判焼)発見〜〜

のぞいてみたら、大判焼きはもうやめたんやと〜〜ザンネン
そっからず〜〜っと端まで見たんやけど食堂は見当たらず、本命のお好み焼き『山田屋』へ

to>かしわ玉@420円

生地を包んで蒸し焼きにするとこなんか俺ん家゙に似とるね〜〜
ふわもちウマウマ〜〜♪
続きを読む
Posted by tooon!! at
21:30
│Comments(12)
2009年05月07日
始まりはいつも
雨じゃ〜〜〜
朝からずんやり降んりょるの〜〜〜
ずんやりの〜〜〜
ワシらメガネ族には厳しい気候じゃ
こいな時は屋根があるとこ逃げないかんっ
で、田町商店街へ避難〜〜〜〜
ふと気づいたら路地裏にラーメン屋
ほぅほぅ、これが噂の『とら家』かいな

ちょうど腹減っとったんで入ってみた。
to>ランチ(塩野菜ラーメン)@500円

あっさりシャキシャキウマウマ〜〜〜♪
後からバターが効いてきて良いね〜〜(^^)
麺バリ細っ

でもほどよい固さが残っとっていい感じ〜〜(ほんまはせんさんが食うとった太麺がよかった)
ごっつぉさ〜〜んで、こんだけじゃ満足するわけないんで近くの惣菜店『太子屋』へ

いろんなもんに目移りして困ったけど、うまげなちらし寿司と

うまげなわらび餅を購入〜〜

どっちもウマウマ〜〜〜(^∀^)
今度からとら家行く時はこことセットにしよ〜〜〜っと♪
Posted by tooon!! at
15:34
│Comments(18)
2009年05月06日
今日もまた
行ってしまった・・・
『松川屋』

こっちから撮るとラーメン屋っぽくなる(笑)
きょ〜も店内、近所のおばちゃん達でにぎやかやね〜〜〜
to>中華そば@360円

こっ
こりゃうまいがな〜〜〜(^∀^)
あっさり醤油にちょい固ちょい太麺が好きタイプ〜〜〜♪
極薄チャーシューもえぇ感じ☆
ついでにちらし寿司@250円も

けっこなボリュームでうまうま大満足じゃ〜〜〜(^∀^)
ちなみに、うどんはやっぱり森製麺所から毎日配達してくれよるみたい。
今度はきそばやね〜〜〜♪
『松川屋』
住所:高松市扇町1丁目5−29
定休日:毎月第一、第三日曜日
営業時間:10時40分頃〜16時頃まで
*
おやつはr〜さん情報でもう営業開始しとるとゆ〜『扇町喫茶』

to>ソフトクリーム@200円

帽子被せた分余計に得ウマ〜〜〜(^∀^)
Posted by tooon!! at
17:14
│Comments(10)
2009年05月05日
路地裏うどん
昼、ブログアップして職場でボ〜〜っとしょったら同僚が
「扇町のうどん屋って行った事あるん?」
って言うてきた
なんじゃそりゃ!?知らんがっ
それ聞いた後、言われた場所に直行してみた。
かねすえ側から入ってタケダ食堂を越えて、えびす湯とか学生服店の交差点を北へ
3個目?の角を東へ行くと・・・
うわっ!!ほんまにあった!!

住所で言うたら扇町1丁目5−29かな?
とにかく狭〜〜い
駐車場なんてございませんっ
ここ何回も通ったはずやのに気づかなんだんやな〜〜〜
ワシが通るん日曜日やったけん、休みで暖簾と提灯が出てなかったんかいの
知らなんだ〜〜〜
店内に入るとなんとも雰囲気のある昔ながらの食堂です。
店名は『松川屋』
地図には『松川食堂』ってあったけどね〜〜〜
メニューはこんだけ。

とっても魅力的〜〜
中華そばがめっちゃ気になったけど、ここは我慢してうどん@250円を

ズルっとしみじみウマ〜〜〜(^∀^)
出汁は自慢のイリコからとった天然出汁なんやと〜〜〜
こうなると余計に中華そばが気になるね〜〜〜(>_<)
明日も行こかな〜〜〜〜〜
Posted by tooon!! at
23:02
│Comments(16)
2009年05月05日
らくしょ~日和~~
きょ〜も相変わらずGWっとるね〜〜〜
仕事はらくしょ〜やし、昨日も昼飯によけ金使うてもうたんで、きょ〜くらいはうど〜〜〜ん
『まるいち鬼無店』

ここ行ったかどうか記憶に無かったんやけど、入った瞬間に行った事あるって思た〜〜〜
to>かけ小そのまま+ちくわ天+高野天=280円

安ウマ〜〜〜
まだ時間あったんでついでに『なみき(とん太の近く)』

ここも行ったかどうか記憶に無かったんやけど、入った瞬間に行った事あるって思た〜〜〜
to>うどん大そのまま+白身魚フライ=350円

一本そばが混じっとった〜〜〜
わ〜〜〜い

おやつは扇町『かねすえ』

こないだひろぽちさんが食うとったスイートポテトみたいなん、タイミング良く賞味期限切れ間近のんが2つ半額@150円であったんで2つとも購入〜〜〜

どっしりウマウマ〜〜〜(^∀^)
Posted by tooon!! at
13:23
│Comments(6)
2009年05月04日
国際交流日和~~
昨夜の寄り道〜〜は、
11号沿いにあるインド料理屋『スパイシーサンガム』


前『アンジャリ』やったとこやね〜〜
どう変わったんかはわからんけど、中入ったらめっちゃインド風〜〜〜

ずんやりインド映画(?)が流れとった
店員さん多分全員インド人や〜〜緊張する〜〜〜
カレーだけでもめっちゃ種類あるっ

to>キーマカレー(豚挽き肉カレー)ライス&ナンセット(中辛・ライス大)@1450円


せっかく来たけんちょっぴり奮発してもたけどウマ〜〜〜(^∀^)
最初ココナッツみたいな甘さがふわっと来て、後からスパイスの辛味がガツンと来る感じ。
挽き肉も粗びきでゴロゴロしとってウマ〜〜♪
ナンは小やったけどかなりボリュームあって、モチモチでこれまたウマウマ〜〜(^^)
食後にサービスでチャイかラッシー出してくれます
ワシは紅茶がキライなんで、ラッシーにしてみた。

名犬が出てくるか思てドキドキしよったのに違うかった
残念。
次はタンドリーチキン食うてみたいねぇ(ちなみに、うどんカレーは無くなっとりました)
*
続きを読む
Posted by tooon!! at
18:24
│Comments(8)
2009年05月03日
田町の方にも行ってみたい
昨夜のお話。
仕事が忙し過ぎて、昼飯抜きやったんで会社帰りに寄り道〜〜〜
『とら家』

今流行りんとこちゃうで〜〜〜
観光通りんとこの老舗(多分)やで〜〜〜
入るなり、客一人と大将が卓球(愛ちゃんペア)の応援しよったんやけど、それは録画で、ワシは先にラジオで結果聞いとったもんやから言うと〜ておれなんだ。
to>しょうゆ@600円

本格派こってり濃厚豚骨スープがベースやから、しょうゆの存在感は少し香る程度(多分)
やっぱ豚骨はこんくらいガツンとくるやつが好っきゃね〜〜〜♪
デザートは最近東かがわからバイパスに移転してきた『たこ平』


こんなメニューあったっけ?って思うくらい珍しいもんばっかり(^^)
to>ソフトクリーム(ミックス)@200円

トムとジェリーのアイス思い出すうまさやね〜〜♪
おみゃ〜げにオムたこ@350円も

おやつ感覚で食えるうまさやね〜〜♪
ミニひまわりの苗が無料やったんで

遠慮なくもろた(^∀^)

ワシは団子より花やけんの〜〜〜(^^)
*
きょ〜のおやつは三宅ラーメンでした


きょ〜はどこ寄り道しよかな〜〜♪
Posted by tooon!! at
18:06
│Comments(14)
2009年05月02日
ふくしゅうに燃えるワシ
きの〜、24耐の事を思い出しながら手打ちの復習してみた〜〜〜
粉はもらって帰ったんと自宅にあった『讃岐すずらん』2kg
ボーメは10
2kgもこねるん初めてでドキドキじゃが〜〜
とっりゃえずふるいにかけて

加水半分〜〜

3分の2くらい

完了〜〜
2kgはムズイの〜

加水47%くらいかな〜〜
45%くらいで良かったかも
それをビニール袋に入れて一旦おやすみ〜〜〜
略して
み〜〜〜〜〜〜

都合で一時間後フミフミ開始〜

くるくる巻いて(暗っ)
さらにフミフミ

できたんを包丁で半分に切って菊練り〜

またビニール袋に入れて2回目のおやすみ〜〜〜
略して
み〜〜〜〜〜〜〜

続きを読む
Posted by tooon!! at
22:36
│Comments(16)
2009年05月01日
坂出もあとちょっと(遅っ)
きょ〜は金曜日で休み〜〜〜
やけど子供は幼稚園でヨ○は書道で一人ぼっちじゃが〜〜〜
ほなうどん食うしかないがな〜〜〜ウキウキ
『府中湖P.A下り線売店』

to>きつねうどん@400円

売店のおばちゃんに観光客と思われる人が
「讃岐うどんってどぅゆ〜ものなんですか?」
って言われてめっちゃ困っとったよ〜〜〜
『めん楽(府中湖P.A上り線内)』

to>ミニうどん@200円

ミニは助かるね〜〜〜 ミニは。
『恵比寿』

to>ぶっかけ冷小@300円

できたちブリブリうま〜〜♪
天かすまで熱々じゃが(^^)
『どんや』

to>うどん小ぬるめ@250円

しみじみうま〜〜♪
続きを読む
Posted by tooon!! at
20:04
│Comments(4)