あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
tooon!!
tooon!!
なんやかんや言うたって、やっぱうどんよね〜〜♪
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年03月11日

フリースタイルin製麺所



きょ〜〜〜のワシは冴えとる




なんか知らんけどえぇ事思いついたんで、とっりゃえず丸山製麺〜〜〜





歩きながら写メしたらぶれまくりじゃが(>_<)




うどん一玉@170円もろて、温めんと出汁をちょこっとだけかけて、テーブルに置いてある醤油足して・・・




自作ぶっかけの出来上がり〜〜〜♪










お〜〜♪


想像以上にいけとるがな〜〜〜(^∀^)


うまうま〜〜〜☆






さらに松下製麺所で〜〜〜




今度は中華そば一玉@180円もろて麺をしっかり温めた後丼に戻して、つけ出汁にネギと天かす入れてコショウもかけて・・・




つけ麺の出来上がり〜〜〜♪










こっ これは!!






革命じゃ〜〜〜〜〜!!!!




素朴な麺の味わいに甘めの出汁がからみあってうまうま〜〜〜〜☆




おもろいけん今度は温玉も入れてみよ〜〜〜っと(^^)



夏には飲料水を丼に入れて、冷やしうどんってのもできるかな♪
  


Posted by tooon!! at 22:07Comments(10)

2009年03月10日

ワシって実はゲー○ー



最近外食が多くなって、家庭の味が恋しぃなったの〜〜〜




って思いながらフラフラしよったら、ビルの隙間に気になる喫茶店発見〜〜〜




『家庭料理 つかさ』







気になるの〜〜〜ひじょ〜〜〜に気になるの〜〜〜




中の様子が伺いにくいし、ちょっぴり勇気がいったけど頑張って入店。




やっぱり喫茶店っちゅう雰囲気〜〜で、食堂とはまた違う感じ〜〜〜




壁に張り紙でザッと手書きで書かれた5品程の定食メニュー(うどんは無し)の中から




to>ハンバーグ@650円





お〜〜〜




味噌汁の大根の固い感じなんか、ほんまに家庭の味じゃが〜〜〜



ハンバーグも好きな味〜〜〜



ほっとする味に、ちょっとだけ通いたくなったよ




場所は、旅籠町筋から一本北の路地です。






おやつは会社のコンビニで





うまうま〜〜〜♪

  続きを読む


Posted by tooon!! at 16:21Comments(6)

2009年03月09日

赤鬼はえらい事になっとんちゃうかね~



きの〜の続き〜〜〜





はまかいどう松山産直市で桃の枝買うたあと、さぁ帰ろうか思たら3歳の息子が「たい焼き食べたい〜〜〜!」っちゅぅんで仕方なしに有料道路を通らず11号から帰路に。




国分寺の『ありがたい本舗』へ





息子には小倉のしっぽだけ。
ワシは一日限定50個のチョコレートを





うまうまうままま〜〜〜(^∀^)♪




さらにここまで来たんでせっかくやからと『いちご屋スカイファーム』へ








ニョッキン7の影響か、めっちゃ人おった〜〜〜




いちご狩りも予約でいっぱい







mixiで名前を募集したっちゅ〜あれを


to>ストロベリーナ@350円





うま〜〜〜(^∀^)☆



息子と分けもって食た。




さらに知らん間にできとったたこ焼き屋でたこ焼き@250円買うて晩飯につまみ〜〜〜♪








ちょっと控えめな休日やったよ〜〜〜




次の休みもちょっと控えめな予定〜〜〜




も〜〜2人に追いつけ〜〜〜〜んよっ

  


Posted by tooon!! at 22:36Comments(8)

2009年03月08日

トリの大合唱



きょ〜〜〜は休み〜〜〜




雨も降っとらんし、前から決めとったあそこ行ってみよか〜〜〜って事で




坂出の『青海神社』へ〜〜〜




町川の近くをウロウロしよってわからんくなったんで、穴場な食品店で道聞いてみた





セイロで町川のうどん玉売んりょったよ〜〜 自家製麺やったらどないしょうかってドキドキした




一旦はまかいどうに戻って有料道路方面へ進み、目印の看板を発見〜





到着〜〜〜☆







de〜さんとこで紹介されとった花見スポット第3弾!

栗熊『福成寺』の寒桜、まんのうの垂れ梅に続いて今回は緋寒桜〜〜〜♪









ぐわわわ〜〜〜〜!!



美し〜〜〜〜〜!!




メジロも大群でおおはしゃぎ(>_<)




興奮しまくって写真撮りまわってもた〜〜〜





ふと山の方見上げると、滝が見えた





壮大じゃの〜〜〜



  続きを読む


Posted by tooon!! at 22:57Comments(8)

2009年03月07日

買い食い日和~~



きょ〜〜は何やら春の陽気かなんか知らんけど、ぽかぽかして気持っちぇ〜〜〜の〜〜〜(^^)




車ん中でほのぼのしながら、きょ〜〜はヨ○弁当〜〜(画像無し)




ほんで、あまりにぽかぽかして気分よ〜なったんで、ついつい買い食いしてしもた




いつもの『たい家』〜〜





こないだde〜さんが見つけたみかん大福&さくらたい




みかん大福はあんこ無し。

さっぱりしとってえ〜ね〜〜




さくらたいはびっくりの中身





なんと桜餅がまるごとイン


葉脈が飛び出るゼっ






つづいて中央公園南側にあるおにぎり屋『山翠』で





肉味噌&鶏そぼろ〜〜





うまうま〜〜〜(^∀^)♪





さらに亀岡町のケーキ屋『タルトオポム』で、土曜日限定の天然酵母のパン





これはおみゃ〜〜げにしよ〜〜〜




明日晴れるとい〜〜〜な〜〜〜〜  


Posted by tooon!! at 13:20Comments(10)

2009年03月06日

片栗粉は少なめが希望



きょ〜〜は昼飯食う時間が無いくらい忙しかったんやけど




そんなんはさすがに耐えられんので、仕事をずらしてちょっと強引に食うてみた



昼前に中野町『咲華』〜〜〜





慌てとるけん写メも適当〜〜〜


ごめんね〜〜〜




せっかくやけん、前に気になっとったあれを




to>ちゃんぽん大@700円






ぐぉ〜〜〜っ




こ、これはっ




ワシの苦手なトロトロ熱々あんかけ系やないか〜〜〜(ToT)




しかもごっついボリューム・・・




デンジャラスじゃ〜〜〜(ToT)




フ〜フ〜しもって急いで食うたら、当然のよに口ん中ベロンベロン




それでも頑張って完食したで〜〜〜




ワシってエラい〜〜〜

天才!!




おやつは無し〜〜〜





帰宅後、晩飯に多分人生初のつくしが用意されとった〜〜〜!





頭の部分は苦いから食べんでかまんって言われたけど、ワシ全部食うたよっ




こいな食感やったんか〜〜


感心うまうま〜〜〜(^∀^)☆


  続きを読む


Posted by tooon!! at 22:28Comments(6)

2009年03月05日

中華そばを挟むと良いかも



きの〜〜の続き〜〜〜(きょ〜はネタ無いけん助かるね〜〜)




雲辺寺でできたち食うて若干テンション上げた一行が次に向かったのは、11号沿いにある大型セルフ『桃山亭』





アイスはジュースが豊富で楽しいね〜〜〜




to>かけ小そのまま@170円?





出汁甘うま〜〜〜




続いて観音寺市街へ『やな川』





ちょっぴり高そな雰囲気やね〜〜




自家製プリンがひじょ〜に気になるけど・・・



to>かけ小ぬるめ@340円?





12時ジャストでできたち期待しとったんやけど、めっちゃ作り置き〜〜〜(>_<)



鍋焼きにしたらよかった



高級やけど・・・





そして近場で『十日屋』





落ち着くセルフ店やね〜〜(^^)




to>かけ小そのまま@200円





またけっこな作り置き〜〜〜(>_<)


でも素性の良さそな麺にリベンジ誓ってみた。





そろそろ腹もおきてきて、脳が違う味を求めよったんで、十日屋の近くにあった『藤原食堂』







外の看板の『中華そば』の4文字にやられたよ〜〜〜




おでん定食とかも気になったけど



to>ラーメン@350円




チャーシューやわやわ、スープもコクがあって中々良いね〜〜(^∀^)


麺は中太縮れ麺で自分好みじゃ〜〜♪




今度はこれプラスおでん定食食お〜〜っと☆



  続きを読む


Posted by tooon!! at 13:20Comments(4)

2009年03月04日

そろそろ観音寺市攻めよ~~



きょ〜〜はお休み〜〜〜♪



たまたまうどん好き(?)な同僚2人と休みが重なったんで、一緒にうどん巡り〜〜〜(^∀^)





とは言っても、今回は「ほぼノープランで気ままに行き当たりばったり」がテーマ




ワシが行った事無いうどん屋ばっかりやで〜〜〜

すまんの〜〜〜(^^)






朝7時に集合して、とっりゃえずオプション調達の為に琴平の『藤原屋』へ〜〜〜





あの宮武ファミリーその他もろもろに天ぷらを卸っしょる、超有名や天ぷら屋でっせ〜〜〜(^∀^)




場所は、うどん屋で言うたら『かわむら』の近く。

目印の黄色い幟がある以外、藤原屋と判断するもんはな〜んちゃありませ〜〜ん



店内にはゲソ天を初め、見覚えのある天ぷらがずら〜〜り





to>ゲソ天+ちくわ天+小エビのかき揚げ=220円





卸値やから超激安〜〜〜




これやったら、ごっそり買うて自宅で贅沢な天ぷらパーティーもできそうやね〜〜♪




ちなみに営業は早朝5時くらいからやとか。




これでも遅くなったんやと〜〜(^-^;




でも頑張って早起きしたら、とっても貴重な熱々揚げたてのゲソ天にありつけまっせ〜〜〜(^∀^)






これでばっちり材料も確保できた一行が次に目指すのは、丸亀ハローワーク向かいにある『丸亀製麺』





そう、今回は卸しが主体の製麺所ツアーでもあるんですね〜〜〜(^^)


藤原屋に寄ったのはその為♪




to>一玉@65円





東○うどんスープにネギとゲソ天乗っけて・・・




うま〜〜〜(^∀^)!



贅沢しゃ〜〜わせ〜〜〜




なんやけど、




一発目からベビ〜じゃの〜〜(^-^;





続いて三豊市豊中『福井生麺所』





場所は、突き当たりが駅のうどん屋がある駅、のあの道沿い〜〜〜(わかりにくっ)




to>一玉@65円





ちょい温めてもろて、マルオの濃口でうまうま〜〜〜(^∀^)


  続きを読む


Posted by tooon!! at 23:33Comments(14)

2009年03月03日

ガチンコ思い出すね~~



きょ〜〜〜は何の日か知っとる?











民放ラジオの日やってね〜〜〜(^∀^)






まぁそんな事ぁど〜〜〜でもえんやけど





昼飯〜〜〜はここっ




『支那そばや』







田町商店街(南側)の有名店。




なんでも、モンゴル産の塩で作ったかん水で自家製麺してるとか。




確かに、店の奥にはおっきょい製麺機が鎮座しとったよ





ここはとっても変わったシステムで、注文と同時に代金を支払うんです。




ワシ初めてやったから、ちょっぴりとまどった〜




メニューは醤油と味噌の展開






to>ラーメン大@800円





程よい弾力のある細めのストレート麺。うま〜〜




チャーシューなんてめっちゃトロトロ☆うまうま〜〜〜



スープも中々えぇんじゃないの〜〜




味噌は麺のタイプが違うみたいやから、それもちょっと気になるね〜〜〜




高いけん、中々行けそうにないけど・・・






おやつは近くの餅屋『つくし』で





大手饅頭みたいなん@105円×3





めっちゃうま〜〜〜♪




あと、きょ〜はひな祭りでもあるけん菱餅も、と思たんやけど、今はもうやってないらしいんで仕方なしに向かいのマルナカで@318円〜〜〜







晩飯はちらし寿司やったし、あとはひなあられ食うたら完璧じゃ




食わんけど。  


Posted by tooon!! at 22:23Comments(6)

2009年03月02日

うまうまや~~なんて、言っちゃダメよ



だる〜〜〜



まだ休み明け2日目やのに、むっちゃしんどい〜〜〜


体力の衰えを感じる〜〜〜



眠ぅ〜〜〜〜〜





そんな時は、スタミナつけなあかん。




ウナギでも食おか思たけど、まだ月始めでいきなり小遣い減らすわけにはいかんし・・・




どなんしょ〜〜か考えながらフェリー通りをぷらぷら(仕事中ちゃうんかいっ)




久しぶりにドント飯店(旧ドンドン餃子)・・・


いや、ちゃうな〜〜


なんかちゃう。




そのまままっすぐ行って高架をくぐり、駅の裏へ。




キョロキョロしながら歩いとったら、こいなとこ発見



『うま屋』





なんか雑誌で見た覚えがあるね〜〜〜♪




丼もんも豊富みたいなし、迷わず入店〜〜




店内、カウンターは満席やったんで4人掛けの座敷へ

(この時期靴脱ぐん勇気いるんよな〜〜クサイシ)




to>うま屋丼大@600円





とっりゃえず初めてやし、看板メニューっぽいん選んだんやけど、これがまた当たり〜〜(^∀^)




けっこなボリューム(特にご飯)でリーズナブル。


それにうまうまで言う事無しやね〜〜〜(^^)




今度はラーメン食うてみたいね〜〜♪






おやつはトキワ街名物『都まん』10個入り@400円〜〜〜





懐かしうまうま〜〜〜(^∀^)♪




よけ食たけん、よけ〜眠なったよっ  続きを読む


Posted by tooon!! at 15:11Comments(10)

2009年03月01日

ただでは帰りまへんで~



きの〜〜まんのうまで行って、筍の里のランチ食うただけで




このワシが満足すると思う?




否、そんな事誰が思いますかいなっ




そう、そんな皆さんのご期待通り、素直に帰る輩じゃございませんよ!






筍の里を出て、まずは近場『さぬきや』





徳島の方を先に行って中々良かったもんやけん、ついつい期待してまぅね〜〜(^^)




to>かけ小そのまま@340円





おぉ〜〜



期待通りのがっつり男麺!
こいなん好っきゃな〜〜〜♪


ふつ〜にまた来たいと思ったよ(^^)





つづいて、あの藤原屋の特製天かすを使用しているとゆ〜『歩』





がび〜〜〜〜〜ん





ま、こ〜ゆ〜事もあるある(^-^;





めげずにお次は、栗熊のそば屋『そば処 二葉』





み〜んながみんな、しっぽくそば食いよったけどそこはぐっとこらえて




to>中華そば@550円





噂通りうまうま〜〜〜(^∀^)♪




深くまろやか〜なコクじゃの〜〜




晩飯用にちらし寿司@460円も購入





これがまたうま〜〜〜♪



また買いに行こっと(^^)




  続きを読む


Posted by tooon!! at 22:42Comments(14)