2008年05月28日
『味彩』


場所は、坂出市京町3丁目『シワクヤ(塩飽屋)製麺所』の南隣にあります。
初めてなので、とりあえずかけの小とちくわ天を注文。
天ぷらはセルフで、入り口付近の狭いスペースへ自分で取りに行きます。
客席は全てカウンターで、注文が届いてからカウンターの上にある薬味(ネギ)を入れます。
手切りであろうという少し縮れた細麺は、ちゅるちゅると素晴らしい食感・喉越しを生み出します☆
その中でもしっかりとしたコシが、丁寧な仕事をしているのだろうと想像させてくれます。
また行きたいですね〜☆
美味しかったですp(^^)q
ちなみに、隣のシワクヤ製麺所とは何の関係も無いとの事です(^_^;)
Posted by tooon!! at
21:50
│Comments(0)
2008年05月28日
『東條商店』



ずっと気になってたんですが、なにせ場所がいまいちわからず…(^_^;)
ナビで「まんのう町東高篠」までで検索し、しばらく走ってると偶然見つけました☆
わかりやすく説明すると、国道32号線を琴平方面に進み、鳥居のある「祓川橋」を越えてすぐ右折、しばらく直進すると左側に見えてきます。
交差点の角にあるので、ここまで来るとすぐにわかると思います☆
手打ちという事だったので、ぶっかけの冷を注文。
作り置きながらつるつるした食感が中々いけましたp(^^)q
天ぷらはかの有名な『藤原屋』さんから仕入れてるそうです。
一目で言い当てたら、おばちゃんちょっとびっくりしてました(笑)
開店時間は12時〜13時までと、たったの一時間しかないので、うどん巡りなどに組み込まれる方は要注意です!
店休日は確か、日曜日だったように思います…多分(笑)
Posted by tooon!! at
13:11
│Comments(4)