2008年06月18日
続・凄い1.5日





(昨日ブログ書いてる途中で体力の限界となったせいで、画像が前半と後半にわかれてません…核爆)
青いんさんとお別れした後、我々変態うどん人達は観音寺へと突撃するのでありました…
五軒目『安並』
to>ひやひや小
ここへ来たのは何を隠そう、MDりAひるさんが(これだけ伏せるとわかるまいw)ここのアイドルを一目見たいとの事なのでした(笑)
噂通りのアイドルっぷりに満足した我々変態…(クドイw)
六軒目『天満製麺所』
to>ひと玉
ココこそ、今回の目玉☆
せんさんが教えてくれた超ディープ玉売り製麺所!
雰囲気、味ともに最高〜♪
こんなうどん屋探してました(>_<)
お次はひろぽちさんやあひるさんが一番楽しみにしていた『田村』
ニッコニコしながら現場へ着くと
『本日臨時休業』
どっひゃ〜〜!ありえんっ!
前半にええ事ありすぎたけんかいの…
県外メンバー、ショックを隠せない模様…
そこはうどんマニア、すぐに頭を切り替え高松へ〜
七軒目『麦蔵』
to>かしわざる小
カリカリじゅ〜し〜うま〜〜♪
お腹も一段落ついたところで手打ち材料ツアーへ☆
『さぬきうどん協同組合』
麺棒や足踏みビニール等を原価で買えるお得な場所です♪
『テンポス』
主に業務用の機材なんかを破格で買える超楽しい店です♪
『やませ醤油店』
あの玉藻うどんの大将が経営する醤油醸造元です♪
なかむら系で使っているようです☆
『丸一倉庫』
南新町商店街にある、でっかい乾物屋です♪
色んな種類の煮干しや節、昆布なんかが置いてある魅惑の店です☆
商店街まで来たついでに
八軒目『明石家』
to>かけ小そのまま
不思議うま〜♪
こうしてうどんを堪能した一行はお土産を買い、tooon!!家に戻った後、ひろぽちさんの神速の手打ちを見てさらに堪能(四角いんはボクが打ったぶん)し、解散となりました〜☆
死ぬほど楽しかった〜
ケド、わざわざ奈良から来てくださったひろぽちさんは、前日の寝不足(朝5時就寝→7時起床w)&二日酔いの為に、がもうと明石家しか食べてなかったのでした…(T_T)
ちなみにひろぽちさんブラザーは最後まで食べ歩いてましたとさ(笑)
これに懲りずにひろぽちさん、いつか必ずリベンジ果たしましょうネ!
みどりあひるさん、てっちゃんタダ券ならびに運転中のボクの相手、ありがとうございました〜(笑)
…長っ!
Posted by tooon!! at 18:11│Comments(8)
この記事へのコメント
伏字してても、後半本名出てくるからバレバレや~!もうY並行かれへん~(笑)
天満凄かったね~。
また行こうね~。
天満凄かったね~。
また行こうね~。
Posted by みどりあひる at 2008年06月18日 21:36
>みどりあひるさん
あら〜?そんなはずは…(笑)
次は来月ですかな〜(^∀^)
あら〜?そんなはずは…(笑)
次は来月ですかな〜(^∀^)
Posted by tooon!! at 2008年06月18日 22:21
けっきょく
ひろぽちさんはうどん打ちに来たみたいなもんやなぁ…
ひろぽちさんはうどん打ちに来たみたいなもんやなぁ…
Posted by せん at 2008年06月18日 22:51
>せんさん
きっと彼はそれだけで満足な…はずです!(涙)
きっと彼はそれだけで満足な…はずです!(涙)
Posted by tooon!! at 2008年06月19日 05:57
ちくしょ〜!!
後悔、後悔、後悔ぃ〜〜〜
リベンジ行きヤスぜ、
兄キィ……
後悔、後悔、後悔ぃ〜〜〜
リベンジ行きヤスぜ、
兄キィ……
Posted by ひろぽち at 2008年06月19日 07:26
>ひろぽちさん
リベンジ、いつでも待ってヤスぜぇ☆
うちんくはホテルがわりに使ってくだせぇ(笑)
リベンジ、いつでも待ってヤスぜぇ☆
うちんくはホテルがわりに使ってくだせぇ(笑)
Posted by tooon!! at 2008年06月19日 21:53
あっ 玉藻さんの実家のヤマセ醤油となかむら系が使用している
ヤマセ醤油とは別物です。
なにせ当の玉藻の大将御本人も、なかむらのヤマセ醤油の事を
知らず、わざわざ瓶の写真を持っていって確かめました(汗)
ヤマセ醤油とは別物です。
なにせ当の玉藻の大将御本人も、なかむらのヤマセ醤油の事を
知らず、わざわざ瓶の写真を持っていって確かめました(汗)
Posted by {^L^} at 2008年06月21日 17:08
>{^L^}さん
そうなんですね〜☆
名前が同じって事でしたか(^_^;)
そりゃ気になりますよね(笑)
そうなんですね〜☆
名前が同じって事でしたか(^_^;)
そりゃ気になりますよね(笑)
Posted by tooon!! at 2008年06月21日 21:14