2008年12月01日
いい旅、麺気分(うどん編その二)
さらに続き〜〜〜
ケータイからの更新やからかな。
最大で4000文字までしか書けんから、何かと小刻みになる〜〜〜(>_<)
ではでは・・・
琴平町『川蝉』


to>かやくうどんぬるめ@300円

ここ、あまりにもネタが豊富すぎる・・・
日本一か・・・
琴平町『めんくい』

to>ぶっかけ冷小@200円

一杯くらいは、ぶっかけも食うとかなね〜〜〜♪
高松市兵庫町『生そば丸ふく』

to>きつねうどんぬるめ@520円

目の前で麺友Dが鴨せいろや食いよったんで、ちょっともろたけどバリうまやった〜〜〜♪
うどんも良かったよ(笑)
で、昨日書いたよぅにお土産をアホほど買うたんで、それらを消化する為にここで打ち止め〜〜〜(>_<)
お土産は、ほどほどにせなあかんっちゅう事やね〜〜〜
よう考えたら、うどん屋7軒行っとった(笑)
Posted by tooon!! at
23:06
│Comments(4)
2008年12月01日
いい旅、麺気分(うどん編その一)
昨日のつづき〜〜〜
うどん食い始めたんは、巻き寿司買うて、カタパン買うた後。
お腹ペコペコでどこでもよかったんで、試しにここ行ってみた。

最初は笑顔で迎え入れてくれたんやけど、なんか裏でゴニョゴニョ話っしょる思たらいきなり
「やっぱり釜の準備ができてないんで11時からなんです〜」
あっそ。
朝飯もまだやったから、とっりゃえず近場で・・・
善通寺『はすい亭』

ここのはすい亭は高松のそれとは別格みたいな話聞いとったんやけど・・・
to>かけ小そのまま+アジフライ=280円

高松の味覚えてないけんよぅわからんが、うま〜〜〜
エンジンかかってきたとこで、どんどん行きまっせ〜
多度津町『山よし』

港の労働者の憩いの場なんやろね〜〜(^^)
to>かけ小そのまま@180円

あっさり出汁が胃にやさしくてうま〜〜〜♪
観音寺境内『梧桐庵』


観音寺って初めて来たけど、静かでえぇとこやね〜〜〜(^^)
イチョウがものっそ綺麗やった〜〜♪
to>精進うどん@330円

なんか心が洗われた気分〜〜〜☆
続きを読む
Posted by tooon!! at
22:48
│Comments(2)