あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
tooon!!
tooon!!
なんやかんや言うたって、やっぱうどんよね〜〜♪
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年07月15日

『東京麺通団』

初日の食い倒れはまだ続くのであった(笑)

『叶屋』で腹パンパンになったはずが、新宿に着くとあら不思議。
東京麺通団がある事を思い出して少し隙間が生じたのであります。

そのチャンスを逃さず、すぐさま入店(笑)

to>ひやかけ小+キス天=390円くらい

店員は若い子ばかりで、盛り付けがよく出来たやらなんやらでいちいち騒いでました(笑)

天ぷらはもりもり。
つねに揚げてるようでした。

入った雰囲気から、それほど期待はしてなかったけど結構うま〜♪
麺モチモチですな☆

ダシは、いりこ増量のわりにはあんまりいりこの風味がしませんでした(^_^;)

これで本当に初日は〆〜!さすがに胃が悲鳴を上げはじめ・・・(爆)
  


Posted by tooon!! at 14:25Comments(2)

2008年07月14日

『叶屋』

濃ゆいもん食べたあとはなんだかあっさりしたもん食べたくなって、大黒屋から50m程の場所にあるうどん屋『叶屋』へ〜♪

なんとなく聞いた名前やったんやけど、何やったかな?

to>ぶっかけ@700円

少しグミっとした強めのコシが印象的☆
画像で見た感じでは少なそうに見えるけど、実際は1.5玉くらいありました(^_^;)

でもこれで天丼の油がすっきり浄化されてうま〜♪

さすがにお腹パンパンになり帰路につくのでありました(笑)
  


Posted by tooon!! at 19:14Comments(0)

2008年07月14日

『大黒屋』

デザート食べたあとはなんだか濃ゆいもんが食いたくなって、一路浅草へ〜♪

お決まりの雷門で記念撮影&浅草寺でお参りをちゃっちゃと済ませたあと、天丼で有名な『大黒屋』へ〜☆

to>天丼@1470円

関東風なんかな?揚げた天ぷらをタレにつけてご飯に乗せるから、揚げたてやけどカリカリではなくブヨブヨ。
でも見た目よりはあっさりしててうま〜〜♪
オカンの海老天一匹奪って豪華バージョン(笑)

浅草来たらココやね〜☆う〜ん、決まり!(爆)
  


Posted by tooon!! at 14:43Comments(2)

2008年07月14日

『TOSHIYOROIZUKA』

うどん食たあとはデザート〜思て一路六本木方面へ〜〜♪

嫁はんズと六本木ヒルズで合流して、なんちゃ見んとそのまま東京ミッドタウンへ(笑)

お目当ては世界一?やったかな?の『TOSHI YOROIZUKA』ってケーキ屋。

中はバーみたいなカウンター席もあって、オシャレ〜な雰囲気。

そのカウンターで食うんやったら並ばなあかんかったみたいやったんで、めんどいから外のベンチでほうばる(爆)

なんかめっちゃ甘いんやけどうまうま〜♪
よっけは食えんな〜 食うたけど(笑)

ちなみに川島なお美はおりませんでした(笑)
  


Posted by tooon!! at 07:56Comments(4)

2008年07月13日

『エン座』

新宿に着いてホテルへ荷物を預けた後、一人別行動でうどん〜〜♪

初日はエン座か、すみたに行こうかな〜なんて計画してみた。
そんで、すみたの方が開店時間が早いみたいやったんで新宿から十条へ向けてゴ〜☆

心配症のボクは電車ん中でもっかいすみた情報を確認。
ほ、ほ、ほ、ほしたら!
なんと第二日曜日も休みやったんかいな〜〜!うひ〜〜!

慌てて電車を下り、進路方向を急遽練馬方面へ〜


なんとか近隣の駅について、バスを待つ。

でもなんか暑いし、それ以上に不安やったから歩いてみる事に(笑)

携帯で地図見た感じでは近いと思たんやけど、作戦失敗(爆)

炎天下の中フラフラになりながら到着〜〜

店内は想像とは違い、オシャレな雰囲気〜(^∀^)

興奮しながら早速注文〜(笑)

to>季節の霙糧盛り@750円

店主のK藤さんとは怪人会依頼で、覚えてくれてるかな〜って緊張してたら、こっそりと会当日の写真を見せてくれました☆
さらにうどんのサービスまで!
なんて粋なお方なんや〜〜(T_T)

特別に出していただいたのは豆乳ぶっかけ。
まるでうどんカルボナーラや〜〜ん(^∀^)☆
初めての感覚うまうま〜〜♪

直後に注文の品も☆

おぉ〜〜☆
夢にまで見たこの盛り付け!
本日は農林61号使用との事☆
超感動うまうまじゃ〜〜〜!!

大満足でお店を後に。

K藤さん、忙しい中相手してくれてありがとうございました〜〜〜☆

ちなみに、帰りはバスでした(笑)

バス怖〜〜〜〜い(爆)
  


Posted by tooon!! at 20:46Comments(7)

2008年07月13日

大都会〜

とっりゃえずまだ行けてなかった空港の二軒を朝飯がわりに食って、今羽田に着きました〜♪

さてと今から練馬か十条か…
  


Posted by tooon!! at 09:28Comments(2)

2008年07月12日

『吾里丸』

暑い!真剣に暑いっ!!

こんな日はひやかけでも食わなやっとれん!

って思いながら仕事で宮脇町のマルナカへ行ってたら

いつも大行列のゴリマルさんとこが珍しく入りやすい感じに!

今がチャン〜スと言わんばかりに入店♪

to>ひやかけ大+ちくわ天+たまご天=340円

いつもながらに衝撃的な安さ(^^;)

なのにこの旨さ!
満たされる〜〜〜〜☆

ひと時の感動を味わってたら、あっという間に学生の大行列が(゜o゜;)

そそくさと食べて大将に一言
「おっごっつぉさんです〜〜♪」

って食器返す場所間違えちゃった〜(笑)
  


Posted by tooon!! at 20:03Comments(3)

2008年07月11日

〜のお土産うどん

ちょっと仕事で用があったので竹清へ〜


仕事やから、うどんは食うてないですよ〜
って言うたら

「ど〜せ天ぷらだけでも食いに行ったんやろがな」

て言われそうですが、天ぷらも食べてまへん(^^;)

仕事やからね〜


んで、前から竹清の大将が言いよったお土産うどんが完成したようです。ワ〜イ!パチパチパチパチ

それでか知らんが、暖簾もリニューアルして真っ赤っかに☆
なんか攻撃的(笑)
写メは撮っとりまへんよ〜 だって閉店後に行たからね〜

せっかくなんで一袋購入♪(二人前380円)

天ぷらは入っとらんようです(爆)


ちなみに製造元はかの有名な久保田でした〜〜チャンチャン♪

  


Posted by tooon!! at 20:05Comments(9)

2008年07月10日

『戸島』

昨日、あじみなと番所で解散した後一人でこっそり立ち寄ったうどん屋『戸島』

自宅からごくごく近所やけど、なんとな〜く行きそびれてた店。


中に入ると薄暗く、サイドメニューもまるでなし。
おばちゃん達が客席でまかないを食べてる最中でした(^_^;)
まぁそれはしょうがないか…なんせ時間は14時過ぎやし。

to>かけ小そのまま@160円

注文してから「しまった!」って思たんやけど…

やっぱり予想通りの麺の塊が丼にどさっ!(笑)

ま、えっかって思いながら一口ずずず…


あら?そんなに悪くはない☆
ダシが熱々やって、写メ撮ってる間にいい感じにほぐれてくれたみたい(笑)

どことなく懐かし〜〜ホッとする味〜〜
  


Posted by tooon!! at 21:48Comments(5)

2008年07月09日

うなぎ大川〜あじみなと番所

今日は{^L^}さんからイベントのお知らせをいただき、三木町にある蒲焼きの店『うなぎ大川』へ行って参りました〜〜♪


朝ちょっとした用事を済ませ、11時15分に現地集合。
すでに{^L^}さん、delmoさん、ringoさん、せんさんが店の前でスタンバイしとりました☆

店内に入り、遅れてSAKASAN到着〜♪

いきなりびっくりしたのは、{^L^}さん、delmoさん、せんさんの準備万端っぷり!
なにもかも、全部揃えてきてくださってました(^_^;)


約一名、シュワを手に持ちあとはdelmoさんが用意してくださってたお茶で乾杯〜(笑)

次々と焼き上がるプリプリの鰻を見てテンション上がりまくり!

{^L^}さんが予約してくださったご飯も出てきて、それをまたもや{^L^}さんが用意してくださってたお重に入れ替え、鰻はせんさんが用意してくださってたハサミでちょきちょき。

う〜ん、至れり尽くせり☆

激うまな鰻をペロリと食べた後は、全員で庵治へ大移動〜

『あじみなと番所』

to>あさりざる@600円

趣のある店内で、地魚だけでとったという一風変わったダシで食べるうどんは絶品でした〜(^∀^)
さらにうどんの歴史を聞かせていただき、ひじょ〜にためになる一日になりました〜m(__)m

皆さん、また誘ってくださいね〜〜〜(^∀^)

  


Posted by tooon!! at 22:00Comments(5)

2008年07月08日

『舩本うどん末広店』

感動の二軒目を終えた後は一路鳴門方面へ〜

でもここって鳴門なんかな?
土地勘無いんでわかりましぇ〜ん(笑)

『舩本うどん 末広店』

今年の始めにみどりあひるさんに本店を紹介してもらってから、久しぶりの舩本。

to>うどん小+コロッケ+えび天(かき揚げ)

同じ舩本とはいっても、少し違った印象。
ダシも麺も、こっちはこっちでオリジナルですね〜♪
やっぱり鳴ちゅるは旨〜〜〜〜い!

この素晴らしい文化は是非、全国に発信して欲しいもんですな〜〜〜☆
  


Posted by tooon!! at 22:02Comments(6)

2008年07月08日

『潮路』

昨日に引き続き、今日も『さのき』へ確認に行ってきました〜

やっぱり今日もまだ準備中のようだったんで、しびれを切らして聞いてみたんです。ドア開けて。

ほしたら
「17日オープン目指して頑張ってます」

との事☆
結構念入りに準備しとるみたいやね〜♪
余計に楽しみ(^∀^)

あ、開店時間聞くんわっせた(笑)
誰か聞いといて〜(^_^;)


で、とりあえずうどん食いたかったから『潮路』へ

to>肉うどん大@390円

おぉ〜☆
ビッグな肉がよけ乗っとんのにこの値段!かなり安いわね〜こりゃ

手切りみたいに捻れた麺もまた素敵☆
街中の裏通りにひっそりとたたずむ穴場うどん店でした〜〜〜♪


そういえば、最近栗林公園北口にオシャレ〜なカフェがオープンしとりましたね〜〜
仕事で中入ったら、えぇ感じでしたよ〜♪
  


Posted by tooon!! at 13:08Comments(4)

2008年07月07日

『三木』

大爆笑の一軒目を後にして、続いて二軒目はココ。

鉄工所を改造して開いたうどん屋さん☆

ふとんさんとこで見て以来、あまりのノスタルジックさに行きたくて行きたくてたまらんかった店(^∀^)

でも実際行ってみると、意外に街中
敷地に入る時のキビしさがなんともいえない好ポイントなんですがね〜♪
飯山の『なかむら』が昔土手から入れなかった時を思い出す(^_^;)

それほどではないか(笑)

店内クーラーは無く(あったのかもしれない)扇風機のみでそーとー暑かったから

to>ひやひや小

やっぱ夏はひやかけよね〜♪

表面つるつるニュルニュルうまうま〜〜☆
もっと太麺を想像しよったけど、これはこれで旨いです♪

もう一回行け言われたら無理かもしれんけど、こんなとこ地図無しでズバっと一発で行けたらかっちょえぇやろな〜〜(笑)
  


Posted by tooon!! at 15:40Comments(0)

2008年07月06日

徳島麺巡り

前〜からせんさんと

「今度みどりあひるさん誘うて徳島のうどん屋巡りしたいねぇ」

って言いよりまして、それが今日実現しました〜☆


青いんさんも誘うて、3人で徳島へゴ〜〜♪

松茂で徳島のアイドル・みどりあひるさんと合流し、早速スタート〜(^∀^)


一軒目『小川製麺所』

to>しょう油小@200円

ここは…いろんな意味で、一軒目にふさわしく…そしてとっても、楽しいお店でした〜(笑)

青いんさん、卵ラッキーでしたね〜〜(笑)


続く〜〜〜〜
  


Posted by tooon!! at 22:06Comments(4)

2008年07月05日

結局

『さのき』には行けんかったから今日の昼は『はまかいどう』へ〜

to>かけ大そのまま+唐揚げ串+いわし天=520円くらいやったかな?

いつもながらにもっちもちうま〜〜〜♪

店内で『テニスの王子様』読んでみたら、ハマってもぅた(笑)
大人買いしよかな〜(^∀^)


ほんで晩飯もうどん〜♪

こないだふとんさんがくれた「はた坊」でぶっかけ〜♪

ほぇ〜〜☆
グミグミうまうまじゃ〜〜〜(^∀^)

あ〜、よけ食た〜ゲフッ
  


Posted by tooon!! at 23:26Comments(0)

2008年07月05日

新店見〜っけ☆

ついさっき仕事中に、市役所の裏道通りよったら


新店ハケーーーン!!


近くのお店に聞いてみたら、まだ開いとんかどうかわからんとの事。。。

どないしょ〜かな〜、今日昼もっかい見に行ってみよかな〜♪


『手打ちうどん さのき』
番町1-9-1
  


Posted by tooon!! at 08:59Comments(15)

2008年07月04日

めん匠

ついこないだ打ちました。

出来はまぁまぁ

粉が、ええぶんなんで良く出来たっちゅう噂もちらほら(笑)

もっともっと上手くなりたいねぇ〜〜〜
  


Posted by tooon!! at 15:46Comments(6)

2008年07月03日

野口製麺〜まるいち

川西でうまうまな鰻食った後は、あっさりしたもん食いたいな〜っちゅう事で、うどん(^∀^)

近くの『野口製麺』へ〜♪

to>かけ小そのまま@210円

綺麗に整ったちょい固麺に、透き通った優しい味のダシ☆

こりゃ〜え〜じゃないの〜〜♪
今までなんとな〜くスルーしよったけど、もっと早ぅ来とったらよかったな〜☆
なんか変わったメニュー(わっせた)もあったし、また行きたいね〜(^∀^)


んで、ついでにちょっと行ったとこにある『まるいち』へ〜♪

to>ぶっかけ冷+ちくわ天@?

こんなとこにあったっけ?って感じやったけど、来た事あるような無いような…
とりあえず、スタンプラリーの台紙もろときました〜☆

多分参加せんやろけど…(^_^;)
  


Posted by tooon!! at 21:54Comments(4)

2008年07月02日

『川西』

こないだ、じぇ〜〜むすさんとこで紹介されてた観光通りセシールの西隣にある鰻屋『川西』へ行てきました

嫁はんは鰻嫌いなんで先に家に帰り、一人で入店(涙)

12時を過ぎてたので、サラリーマンやOLでほぼ満員☆
セシールの社員かな?

しかたなしに入口すぐ左手にある一人用の狭いスペースへ…


メニューは単純で、うな丼のみ。
2000円
1500円
1000円
800円
の4種類☆

私は一番需要がありそうな1000円のやつを注文(これ以上は出せないだけw)
おっちゃんが焼いて、おばちゃんがそれを盛り付けるという一連の作業を見ながら待つ事10分。

おばちゃんが
「800円のが余ってしもたんやけど、これでかまん?」

って困った表情で訴えかけてきたので
「かまんよ〜」

とまぁ、初めて来たので他のメニューとの違いはわからないから本当のところ何でもよかった(笑)

食べてみると、外はパリパリ中はふんわり♪
タレも大好きな味で、


うまうまじゃ〜〜〜っ!!


ここえぇわ〜☆
アットホームな感じが好きや〜☆

会計時に申し訳ないけんって700円にしてくれた(^∀^)
何でもよかっただけに、こっちが申し訳ないわ〜(^_^;)

まぁ、気持ちなんでありがたくいただきましたが(笑)


やっぱ夏は鰻じゃの〜〜♪
  


Posted by tooon!! at 15:31Comments(4)

2008年07月01日

『安生』

今日は前にせんさんとこでも載っとった『イタミ食堂』行こか〜思いよったんやけど、残念ながら本日休業の札が…定休日かな?

しょがないんで扇町にある中華料理店『安生(あんせい)』へ〜

to>焼き飯大@690円

とりあえず初めて来た中華店ではいっつも焼き飯。
ここのは良いね〜♪
大好きな味付けでうまうま〜〜〜〜(^∀^)☆

一緒に出てくるスープは激熱やけど(^_^;)
メニューも色々あるし、また行こかな〜♪

ってルンルン気分で店出よったら、店の外観撮るんわっせた(笑)
  


Posted by tooon!! at 12:30Comments(5)