2008年06月28日
『塩屋町食堂』



高松市塩屋町にも本日オープンという事で早速行ってきました♪
着いてみるとやっぱり、オープン初日という事もあってか超満員!
…かと思いきや、レジんとこで手間取ってて席は結構空いてました(^_^;)
to>とんかつ+玉子焼き+肉じゃが+ご飯大=806円
オープニングセールみたいなのは特にやってなかったように思います。
こ〜ゆ〜食堂って実は初めてで、これぐらいの量をワンコインで食べれるって勝手な固定観念があったから、ちょっと期待ハズレかも(^_^;)
香川県民のセコい計算式で、806円だとうどん何杯食えるんや?みたいに考えちゃう(笑)
でも美味しかったですよ♪
駐車場も広いから、仕事中にまた寄るかな?寄らないかな?(爆)
Posted by tooon!! at 12:49│Comments(5)
この記事へのコメント
こっちエリアでも急速に広がってます。
ただ、あれこれ取ると
一般の定食よりも高くなり
まるで100均の買いすぎ状態のようです(笑)
うどんも冷凍だし…
それを考えるとやっぱり
tooonさんの行きつけのうどん屋さんの方が
安くて美味しく満足出きるんじゃないですかね?
ただ、あれこれ取ると
一般の定食よりも高くなり
まるで100均の買いすぎ状態のようです(笑)
うどんも冷凍だし…
それを考えるとやっぱり
tooonさんの行きつけのうどん屋さんの方が
安くて美味しく満足出きるんじゃないですかね?
Posted by ひろぽち at 2008年06月28日 15:54
>ひろぽちさん
なんと!全国展開でしたか〜
でもこうゆうのって、見事に人の心理をついてきてますよね(^_^;)
まさに百均状態(笑)
やっぱうどんですよね〜☆
なんと!全国展開でしたか〜
でもこうゆうのって、見事に人の心理をついてきてますよね(^_^;)
まさに百均状態(笑)
やっぱうどんですよね〜☆
Posted by tooon!! at 2008年06月28日 17:01
あら〜〜行ってたら!!
会ってたんやね〜〜〜〜!!
迷ったあげく!!
車で「讃州」いっとった〜〜〜〜!!
会ってたんやね〜〜〜〜!!
迷ったあげく!!
車で「讃州」いっとった〜〜〜〜!!
Posted by じぇ〜〜むす at 2008年06月29日 06:25
やっぱ弁当って安上がるしいいね〜って気付いたでしょ!
こういう食堂もたまにはいいかもしれんけど。。(。-∀-)
こういう食堂もたまにはいいかもしれんけど。。(。-∀-)
Posted by 光波 at 2008年06月29日 06:41
>じぇ〜〜むすさん
あらま!
そりゃ残念ですね〜(^_^;)
でも、讃洲で安くて量の多いうどん食べた方が大分得でしたね(笑)
>光波
たまに行くから楽しんやろね〜(^∀^)
あらま!
そりゃ残念ですね〜(^_^;)
でも、讃洲で安くて量の多いうどん食べた方が大分得でしたね(笑)
>光波
たまに行くから楽しんやろね〜(^∀^)
Posted by tooon!! at 2008年06月29日 12:08