2009年02月24日
ぼちぼち製麺所攻略~~
6日ぶりの休み〜〜〜
でも給料日前で財布ん中が淋しいね〜〜〜(ToT)
そんな時は、安くすむ製麺所に限るよね〜〜〜
『植田製麺所』

めちゃくちゃわかりにく〜〜〜(>_<)
でもこれが、製麺所のえぇとこでもあるね〜〜
JR栗林駅のサンクス交差点を西へ、高架をくぐってすぐ左折するとあります。
10時半の釜上げを狙って訪問。
to>3玉@180円(2玉は持ち帰り)

残念ながら水でしめた直後やったけど、できたちで程よい弾力がうまうま〜〜〜♪
次回は是非釜玉食うてみたいね〜〜〜(^^)
そして場所を坂出に移し『きたばやし』

本町商店街西口から西へ50mほどの酒屋の2F。
普通のうどん屋です(^-^;
to>かけうどんぬるめ@170円

ほっこりしみじみうまいね〜〜〜(^^)
『池田屋製麺所』

本町商店街西口すぐそば。
to>一玉@70円
さらに近くの八坂精肉店で

コロッケ@75円揚げてもろて・・・

熱々うまうま〜〜〜(^∀^)♪
その後香川製麺所、塩飽屋製麺に行ったんやけど人っ気が全く無く・・・(12時前)
仕方なしに普通のうどん屋へ〜〜〜
『年々歳々』

坂出サティん中のん。
to>ミニかけ温うどん@290円

2口で終わった〜〜
『どん』

ここも坂出サティ。
to>かけ小そのまま+えび天=300円

えび天サクうま〜〜〜♪
『田舎っぺ』

パイプ椅子が、まるで滑り台のようじゃ。
to>かけうどんぬるめ@200円

田舎風じゃの〜〜〜
『はなまるうどん坂出白金店』

to>かけ小そのまま@105円

うま〜〜〜
『いきいきうどん坂出北インター店』

to>かけ小そのまま@170円?

うま〜〜〜
で、うどん編終了〜〜〜
ちょいおまけはまた明日(^∀^)
Posted by tooon!! at 22:21│Comments(8)
この記事へのコメント
あら〜〜〜植田だけか思うたら
芋づる式に製麺所が〜〜〜〜
池田屋は八坂のコロッケ
脳のシワに刻みました。
ああ〜〜〜ん
脳からよだれがあ
芋づる式に製麺所が〜〜〜〜
池田屋は八坂のコロッケ
脳のシワに刻みました。
ああ〜〜〜ん
脳からよだれがあ
Posted by じぇ〜〜むす at 2009年02月24日 23:01
うま〜〜〜。
正直な感想書いてもいいんですよ(笑)
正直な感想書いてもいいんですよ(笑)
Posted by みどりあひる at 2009年02月25日 02:06
滑り台みたいなパイプいす〜!?(笑)
なにそれ(笑)
なにそれ(笑)
Posted by 光波 at 2009年02月25日 07:18
田舎風ははたして美味いのか、不味いのか?誉めてるのか?けなしてるのか?どっち?( ̄▽ ̄;)
Posted by 双六ロック at 2009年02月25日 07:18
>じぇ〜〜むすさん
といっても、結局2軒しか行けませんでしたけどね〜〜〜(^-^;
八坂のコロッケは若干爆発気味でしたが、カリカリでほんのり甘くて美味しかったですよ〜〜〜(^∀^)
といっても、結局2軒しか行けませんでしたけどね〜〜〜(^-^;
八坂のコロッケは若干爆発気味でしたが、カリカリでほんのり甘くて美味しかったですよ〜〜〜(^∀^)
Posted by tooon!! at 2009年02月25日 12:37
>みどりあひるさん
いたいとこつきますね〜〜〜(笑)
いたいとこつきますね〜〜〜(笑)
Posted by tooon!! at 2009年02月25日 12:38
>光波
めっちゃ足プルプルするで(笑)
めっちゃ足プルプルするで(笑)
Posted by tooon!! at 2009年02月25日 12:39
>双六ロックさん
昔懐かしい味って事ですよ〜〜〜(^-^;
不味くはないです(笑)
昔懐かしい味って事ですよ〜〜〜(^-^;
不味くはないです(笑)
Posted by tooon!! at 2009年02月25日 12:40